今期の河川釣行を振り返って・・・

ヤマーン

2010年09月27日 21:32


2010年9月18日。今シーズン最後の河川釣行に行ってきました。




行き先は渡良瀬水系の渓流「桐生川」。








結果から言うとボウズでした。


前回の釣行で良い川を見つけたかなと思いましたが

そう簡単には釣らせてくれませんね。





数年前から近所の川に数回ほど通ってはいたのですが

本格的にルアーでの川釣りを始めたのは今シーズンからでした。




渡良瀬川の中流域でヤマメが釣れたのも今年が初めて





この1匹は生涯で最初の1匹。

ルアー釣りの難しさだけでなく、楽しさを教えてくれた1匹でした。





そして、河川の年券を購入したのも初めて。

自分なりに「やってみよう!」と意気込んだ瞬間でした。






そして・・・

ビギナーズラックの典型的な出来事がおこったのは

忘れもしない2010年6月12日、AM5:00。








渡良瀬川中流域で50cm弱の立派なサクラマスが釣れました。

早朝から歓喜の叫びを上げた瞬間でした。



まさに一生に1度あるかないかのモンスター。

私の釣り人生の中で最高の思い出として残ることでしょう。







そして、小さいけれども美しい秋ヤマメにも出会えることができました。










これからも体が動かなくなるまで釣りは続けると思います。

魚種やジャンルも変わるかもしれません。



しかし、「釣り」と言う趣味と出会えたことに感謝したいと思います。





来年にまた美しい姿を見せてくれることを祈って・・・











お手数でなければワンクリックお願いします!


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事