2009年06月10日
2009年6月6日 アングラーズプラッツ釣行
アングラーズプラッツへちょい釣りに行ってきました。
雨の降りそうな天気でしたが
気温はそれほど高くなかったので
ちょうどいい感じでした。
管理棟前に陣取り、まずはスプーンから。
2~3回チェンジしてまずは1匹目

ナチュラルカラーに反応がありました。

少しすると右の流れ込みが空いたので移動しました。
流れにのせて軽量スプーンをゆっくり引いてくると

下から食い上げるようにヒット!

ここでおくとねでも反応の良かったシャロークランクを
ホットケのあとゆっくりリトリーブ。
来ました!バクンと食い上げるヒット!

乗せるのが難しいですが
魚が食ってくるのが見えるのでトップウォーターは面白いですね^^
案の定乗せられない時間が続き
時間も少なくなってきたのでスプーンに変えてヒット

ここで時間終了~!
やはり表層の反応が良かったので
魚のチェイスが良く見える楽しい釣りができました^^
雨の降りそうな天気でしたが
気温はそれほど高くなかったので
ちょうどいい感じでした。
管理棟前に陣取り、まずはスプーンから。
2~3回チェンジしてまずは1匹目

ナチュラルカラーに反応がありました。

少しすると右の流れ込みが空いたので移動しました。
流れにのせて軽量スプーンをゆっくり引いてくると

下から食い上げるようにヒット!

ここでおくとねでも反応の良かったシャロークランクを
ホットケのあとゆっくりリトリーブ。
来ました!バクンと食い上げるヒット!

乗せるのが難しいですが
魚が食ってくるのが見えるのでトップウォーターは面白いですね^^
案の定乗せられない時間が続き
時間も少なくなってきたのでスプーンに変えてヒット

ここで時間終了~!
やはり表層の反応が良かったので
魚のチェイスが良く見える楽しい釣りができました^^
2009年04月27日
2009年4月26日 アングラーズプラッツ釣行
群馬県前橋市の「アングラーズプラッツ」に2時間の釣行をしてきました。
朝だったのでセオリーどおり派手系のスプーンをキャストしますが
ヒットどころかバイトすらほとんどありません。
カラーやウェイトなどを換えていきますが、ヒットは1匹のみ。
この時点で45分ぐらい経ってしまっていました。
う~ん・・・今日はスプーンではなくてプラグ系でいってみよう。
ライズが結構あり、魚が上を意識していたこともあって
このフローティングミノーを使ってみました。

なんとこれが大当たり!
1投目からかなりのバイトがあります。
この3種類をローテーションしながら1時間ほどで12匹^^
最初の1時間弱が嘘のようです。



この日の釣果は
ニジマス13匹
となりました。
今日はスプーンがダメダメでしたが、たまにはプラグ三昧もいいですね^^
もっと精進しなければと思った釣行でありました。
朝だったのでセオリーどおり派手系のスプーンをキャストしますが
ヒットどころかバイトすらほとんどありません。
カラーやウェイトなどを換えていきますが、ヒットは1匹のみ。
この時点で45分ぐらい経ってしまっていました。
う~ん・・・今日はスプーンではなくてプラグ系でいってみよう。
ライズが結構あり、魚が上を意識していたこともあって
このフローティングミノーを使ってみました。

なんとこれが大当たり!
1投目からかなりのバイトがあります。
この3種類をローテーションしながら1時間ほどで12匹^^
最初の1時間弱が嘘のようです。



この日の釣果は
ニジマス13匹
となりました。
今日はスプーンがダメダメでしたが、たまにはプラグ三昧もいいですね^^
もっと精進しなければと思った釣行でありました。
2009年04月09日
2009年4月4日 アングラーズプラッツ釣行
暑いぐらいの陽気の中、群馬県前橋市にある「アングラーズプラッツ」に行ってきました。
前回は3時間で4匹という惨敗に終わったので、今回はそのリベンジです!
今回も3時間1本勝負!やったるで~!
入った時間は11時半からだったので、食いは渋いだろうなと思いつつ
管理棟前を陣取ってイエローオレンジのスプーンからキャスト!
・・・やっぱり渋いですなあ。バイトすらありません。
だんだんカラーを地味系にローテーションしていきますが釣れません;;
黒ラメまで色を落としたところきました!が、バラシてしまいました^^:これで粘ってみるか・・・
だんだんバイトでてきてやっと1匹目!もう30分もたっていました(泣)

しかし、地味系のスプーンをローテーションしていきますとやっと釣れはじめました。
カラーはブラウン系がよかったです。

連続ヒットはありませんが、適度に釣れたので飽きることはありませんでした。
途中にF1やドナルドソン狙いでミノーやヘビースプーンをキャストしますが、あたりなし^^;
ここで時間終了~
釣果は
ニジマスのみ12匹
となりました。
他のエリアにも行ってはみたいのですが、前にここでF1や大型のドナルドソンを上げているので
つい足がむいてしまいます。過去を引きずってますな^^;
なにはともあれ前回よりは釣果が伸びたので良しとしましょう。
前回は3時間で4匹という惨敗に終わったので、今回はそのリベンジです!
今回も3時間1本勝負!やったるで~!
入った時間は11時半からだったので、食いは渋いだろうなと思いつつ
管理棟前を陣取ってイエローオレンジのスプーンからキャスト!
・・・やっぱり渋いですなあ。バイトすらありません。
だんだんカラーを地味系にローテーションしていきますが釣れません;;
黒ラメまで色を落としたところきました!が、バラシてしまいました^^:これで粘ってみるか・・・
だんだんバイトでてきてやっと1匹目!もう30分もたっていました(泣)

しかし、地味系のスプーンをローテーションしていきますとやっと釣れはじめました。
カラーはブラウン系がよかったです。

連続ヒットはありませんが、適度に釣れたので飽きることはありませんでした。
途中にF1やドナルドソン狙いでミノーやヘビースプーンをキャストしますが、あたりなし^^;
ここで時間終了~
釣果は
ニジマスのみ12匹
となりました。
他のエリアにも行ってはみたいのですが、前にここでF1や大型のドナルドソンを上げているので
つい足がむいてしまいます。過去を引きずってますな^^;
なにはともあれ前回よりは釣果が伸びたので良しとしましょう。
2009年03月23日
2009年3月22日 アングラーズプラッツ釣行
前の日からよく眠れず、釣り雑誌を読みふけっていたらまたまた釣りに行きたくなり
「アングラーズプラッツ」に朝一から釣行に行きました。
午前5時半頃現地に着いたのですが、もう早朝でもあまり寒くありませんね。
3時間券を購入し、早速スタート!
セオリーどうりに派手系のシルバーピンクのスプーンで1匹目^^

カラーローテーションをしていきながら釣れました。

が、3匹釣ったところでぱったりと釣れなくなりました・・・
この時点で開始から1時間ちょっとも経っていました。ここからが修行の始まりでした;;
スプーンのローテーション、クランク、ミノーなどなど・・・
いろいろ試しますが、数回バイトがあったのみ・・・
やっとミノーで1匹追加

もう2時間半をすぎていたので、今日はキャステイング練習とあきらめました^^;
結局このまま時間終了
釣果は
ニジマスのみ4匹・・・
惨敗・・・
ハア・・・たまにはこんな時もありますな、と自分に言い聞かせ釣場を後にしました。
もっと腕をあげないとと思った釣行でありました^^;
「アングラーズプラッツ」に朝一から釣行に行きました。
午前5時半頃現地に着いたのですが、もう早朝でもあまり寒くありませんね。
3時間券を購入し、早速スタート!
セオリーどうりに派手系のシルバーピンクのスプーンで1匹目^^

カラーローテーションをしていきながら釣れました。

が、3匹釣ったところでぱったりと釣れなくなりました・・・
この時点で開始から1時間ちょっとも経っていました。ここからが修行の始まりでした;;
スプーンのローテーション、クランク、ミノーなどなど・・・
いろいろ試しますが、数回バイトがあったのみ・・・
やっとミノーで1匹追加

もう2時間半をすぎていたので、今日はキャステイング練習とあきらめました^^;
結局このまま時間終了
釣果は
ニジマスのみ4匹・・・
惨敗・・・
ハア・・・たまにはこんな時もありますな、と自分に言い聞かせ釣場を後にしました。
もっと腕をあげないとと思った釣行でありました^^;
2009年03月21日
2009年3月20日 アングラーズプラッツ釣行
暖かい陽気の中群馬県前橋市にある「アングラーズプラッツ」にちょい釣りに行ってきました。
天気予報では風が強いとなっていたので少し暖かめの格好で行きました。
釣場につくと風が強い強い・・・
写真ではあまりわかりませんがかなり風が強かったです。

早速3時間券を購入して管理棟前からスタート!
ここからは追い風となっていたので、軽いルアーもよく飛びました。
11時半からのスタートだったので渋いかなと思いつつ、水は少しにごっていたので
オレンジのスプーンを投げてみますが、バイトもなし・・・
セオリーどうり渋い時は茶色系でいってみると
それが大当たり!2~3投目で早速1匹目ゲット!

その後もローテーションして茶色系で攻めていくと釣れていきます。

かわいいサイズもゲット^^

2時間ほどして茶色系も渋くなってきたので、ここでは実績のある大きめのイエローブラウンに変更
これが功を奏したのか今日一番の大物(って程でもありませんが)をゲット!

その後は1~2匹追加して時間終了ー!
釣果は
ニジマスのみ16匹
ドナルドソンやF1は釣れませんでしたが、コンスタントに釣れ続けたので飽きませんでした^^
ここの真昼間にしては釣れたほうだと思います。
が、釣れない時間帯でももっと釣れるように腕を磨きたいと思った釣行でした。
天気予報では風が強いとなっていたので少し暖かめの格好で行きました。
釣場につくと風が強い強い・・・
写真ではあまりわかりませんがかなり風が強かったです。

早速3時間券を購入して管理棟前からスタート!
ここからは追い風となっていたので、軽いルアーもよく飛びました。
11時半からのスタートだったので渋いかなと思いつつ、水は少しにごっていたので
オレンジのスプーンを投げてみますが、バイトもなし・・・
セオリーどうり渋い時は茶色系でいってみると
それが大当たり!2~3投目で早速1匹目ゲット!

その後もローテーションして茶色系で攻めていくと釣れていきます。

かわいいサイズもゲット^^

2時間ほどして茶色系も渋くなってきたので、ここでは実績のある大きめのイエローブラウンに変更
これが功を奏したのか今日一番の大物(って程でもありませんが)をゲット!

その後は1~2匹追加して時間終了ー!
釣果は
ニジマスのみ16匹
ドナルドソンやF1は釣れませんでしたが、コンスタントに釣れ続けたので飽きませんでした^^
ここの真昼間にしては釣れたほうだと思います。
が、釣れない時間帯でももっと釣れるように腕を磨きたいと思った釣行でした。
2009年03月13日
2009年3月8日 アングラーズプラッツ釣行
曇り空のなかふと思い立って群馬県前橋市にある「アングラーズプラッツ」に行ってきました。
朝6:00から3時間一本勝負です!
他のお客さんが何人かいましたが、運良く流れ込みに陣取ることができました。
早速キャスト開始!・・・と他の方が釣れているのになかなかヒットしません・・・
15分位はスプーンをとっかえひっかえ投げていたらやっとヒット!
サイズはかわいいですが、引きの強いニジマスです^^

ここからオレンジのスプーンで連チャンでした!
日も高くなってきたので少し落ち着いた色のスプーンを投げますが、アタリはありません。
ここの水は少しだけステインなので、明るいカラーがいいのかも知れませんね。
気分を換えピンクブラックの2gスプーンをキャストして数投目・・・
今までとは違う強い引きが!!
沖でヒットしたので、バラさぬように丁寧に寄せていくといきなりジャンプ!!
ヒヤっとしましたが、どうやらバレずにすみました^^;
強烈な引きを楽しみながらようやくネットイン!
50UPのみごとなドナルドソンでした!

キレイな赤耳です^^

このあとは適度に釣れ続け、時間終了となりました。
釣果
ニジマス13匹、ドナルドソン1匹
ここでのサイズUPの更新にとても満足した釣行でした!
朝6:00から3時間一本勝負です!
他のお客さんが何人かいましたが、運良く流れ込みに陣取ることができました。
早速キャスト開始!・・・と他の方が釣れているのになかなかヒットしません・・・
15分位はスプーンをとっかえひっかえ投げていたらやっとヒット!
サイズはかわいいですが、引きの強いニジマスです^^

ここからオレンジのスプーンで連チャンでした!
日も高くなってきたので少し落ち着いた色のスプーンを投げますが、アタリはありません。
ここの水は少しだけステインなので、明るいカラーがいいのかも知れませんね。
気分を換えピンクブラックの2gスプーンをキャストして数投目・・・
今までとは違う強い引きが!!
沖でヒットしたので、バラさぬように丁寧に寄せていくといきなりジャンプ!!
ヒヤっとしましたが、どうやらバレずにすみました^^;
強烈な引きを楽しみながらようやくネットイン!
50UPのみごとなドナルドソンでした!

キレイな赤耳です^^

このあとは適度に釣れ続け、時間終了となりました。
釣果
ニジマス13匹、ドナルドソン1匹
ここでのサイズUPの更新にとても満足した釣行でした!
2009年03月10日
2009年2月21日 アングラーズプラッツ釣行
この日は特に釣行を予定していた訳ではないのですが
前の晩に読んでいた釣り雑誌を見ていてうずうずしてしまい
急遽釣行を決定しました。
行き先は群馬県前橋市にある「アングラーズプラッツ」
朝6時からの3時間券でちょい釣りです。
着くとお客さんは2人程しかおらず、場所も自由に入れました。
早速管理棟前に陣取りタックルをセットし、いざキャスト!
2~3匹25cm程のレギュラーサイズのニジマスをゲットしたところで
一服しながら、前にここでF1(イワナxブルック)をゲットした流れ込みに移動しました。
移動後に4~5匹程ニジマスを追加しましたが
一向にF1がつれる気配はありません。
「今日はF1は無理かなあ」と半ば諦めの境地で釣っていましたが
今まで釣っていた小さめのスプーンではなく
思い切ってシルエットの大きいイエローブラウンのスプーンをキャストしてみました。
遠投しながら島まわりを攻めていくこと数投目、ガツン!とヒット!
今までにない重い引きを楽しみながら寄せていくと、なんと・・・
F1ゲット!!

やったあ!狙ってとれた時は嬉しさも倍増ですね!
精悍な顔つきです^^

この後はニジマスを何匹か追加し、納竿としました。
釣果
ニジマス:11匹
F1:1匹
何とか今日の目標「F1」をゲットできたので大満足の釣行でした!
前の晩に読んでいた釣り雑誌を見ていてうずうずしてしまい
急遽釣行を決定しました。
行き先は群馬県前橋市にある「アングラーズプラッツ」
朝6時からの3時間券でちょい釣りです。
着くとお客さんは2人程しかおらず、場所も自由に入れました。
早速管理棟前に陣取りタックルをセットし、いざキャスト!
2~3匹25cm程のレギュラーサイズのニジマスをゲットしたところで
一服しながら、前にここでF1(イワナxブルック)をゲットした流れ込みに移動しました。
移動後に4~5匹程ニジマスを追加しましたが
一向にF1がつれる気配はありません。
「今日はF1は無理かなあ」と半ば諦めの境地で釣っていましたが
今まで釣っていた小さめのスプーンではなく
思い切ってシルエットの大きいイエローブラウンのスプーンをキャストしてみました。
遠投しながら島まわりを攻めていくこと数投目、ガツン!とヒット!
今までにない重い引きを楽しみながら寄せていくと、なんと・・・
F1ゲット!!

やったあ!狙ってとれた時は嬉しさも倍増ですね!
精悍な顔つきです^^

この後はニジマスを何匹か追加し、納竿としました。
釣果
ニジマス:11匹
F1:1匹
何とか今日の目標「F1」をゲットできたので大満足の釣行でした!
2009年03月05日
2009年2月11日 アングラーズプラッツ釣行
群馬県前橋市にある「アングラーズプラッツ」に行って来ました。
三時間券で早速開始一投目からガツンとヒット!
強い引きを楽しみながらネットイン。
なんと40cm程のF1(イワナxブルック)でした!

開始早々縁起がいいなと思いながらポツポツ釣れ
釣果は12匹。
昼間だしこんなもんかな。
ここはたまにドナルドソンやF1が釣れるのでお気に入りの一つです。
三時間券で早速開始一投目からガツンとヒット!
強い引きを楽しみながらネットイン。
なんと40cm程のF1(イワナxブルック)でした!

開始早々縁起がいいなと思いながらポツポツ釣れ
釣果は12匹。
昼間だしこんなもんかな。
ここはたまにドナルドソンやF1が釣れるのでお気に入りの一つです。