ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月31日

明日の為にちょっとお買い物…

明日(11/1)に、お初エリアの「尾瀬フィッシングライブ」さんに行くことにしました。




前々から気になっていたエリアなのですが、やっと行く決心がつきました^^;


大規模なポンドと聞いているので、遠投のできるルアーを…

あんまり持ってません…


急遽ネイティブ用のワレットから5gぐらいの使えそうなスプーンをだしましたが

ちょっと心もとないので、お買い物に行ってきました。





スプーンばっかりですが

スリムスイマーとロールスイマーの3.5g

ペンタの2.5gを2種類

ミューの2.2gをこれまた2種類

赤金を補充で1個買いました。






まあ手持ちのルアーと合わせればなんとかなるでしょう。




尾瀬フィッシングライブさんはアベレージが大きいと聞いているので

断然大物ゲットの期待が高まります(^∀^)




是非ともお刺身サイズのお魚を釣り上げたいもんです!  

Posted by ヤマーン at 21:25Comments(6)釣り

2009年10月25日

サッカー小学生市民大会観戦


今日は久々に息子のサッカーの試合を応援に行きました。


今回の試合はうちの市の小学5年生以下で行われる市民大会でした。




試合はリーグ戦で、今週と来週にかけて行われます。

今日は初戦、二回戦の二試合。



遅れて行ったので初戦は見ていませんが

どうやら1対3で負けてしまった模様。



先取点は取ったらしいのですが、そこから逆転されてしまい

残念ながら負けてしまったようです。



うちのチームの5年生は全部で13人いるのですが

今日来ていた選手は10人。

1人足りない中を皆でがんばっていました。




試合前の練習風景







そうこういってるうちに2回戦が始まりました。


相手は4年生もいますが、がたいの良い選手もいます。



試合は前半から押され気味でしたがなんとか0点におさえました。








問題は後半です。何度かヒヤリとする場面もありましたが

徐々に攻めが見られるようになりました。




そして、後半ロスタイム・・・


相手ディフェンダーの裏をとり、ボールがゴール前へ!

キーパーと1対1になり・・・見事ゴーール!


この1点が決勝点となり、辛くも勝利をおさめました^^





うちの息子はというと・・・あまりボールには絡めませんでしたが

がんばっていたので良しとしましょう。






こんなわけで、今日の成績は1勝1敗。

リーグ戦なのでまだまだ優勝の可能性はあります。




来週も試合なので、チームのみんながんばれ!!!


  

Posted by ヤマーン at 15:14Comments(2)■旅行 お出かけ

2009年10月23日

おくとねFP 秋のイベント紹介


何気なくおくとねフィッシングパークさんのHPを眺めていたら

明日(10/24)から、ちょっとしたイベントをやるみたいです。



イベントと言っても放流イベントなのですが

数釣りのスペシャルポンドに「ジャガートラウト」を

大物釣りのチャレンジポンドには「アルビノ」を放流するそうです。



しかもアルビノは赤身の魚らしいです。美味そうですね(^∀^)






放流イベントにあわせて「USEDルアー」のプレゼントもあります。

女性又は、子供の1日券を買うとプレゼントだそうです。(ペアチケットも可)

クランクやミノーもあるらしいので、嬉しいですね^^






ぜひ、子供連れて行きたいのですが

今月はちょっと行き過ぎてしまったので、自粛中です(^_^;)



どっちにしろ息子は土日にサッカーの練習と試合があるので

行きたいと言っても連れてはいけませんが…












まあ…行きたいのは私なんですけどね…(^_^;)




おくとねさんの宣伝のようになってしまいましたが

興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか^^  

Posted by ヤマーン at 21:47Comments(4)釣り

2009年10月18日

2009年10月18日 大崎つりぼり釣行

久しぶりの秋晴れの日曜日

「から揚げが喰いたいなぁ・・・」



ということで、「大崎つりぼり」さんへ半日釣行してきました。






午前7時。

私「おーい、大崎つりぼりいくぞー」

息子「むにゃむにゃ・・・  !! 行く行く!」


休みで寝坊していた息子もガバっと飛び起き準備完了。



大崎さんのルアー釣りは午前8時からに加え、自宅から20分ちょっとなので

いつもよりはゆっくりの出発です。





・・・と前置きが長くなりましたが、大崎さんへ無事到着。





ルアー釣りの先客の方は10名ほど。

釣りをしていた時も続々と餌釣りの方も来ていたので

今日も大崎さんは大盛況です^^





さて、インレット側に陣取り早速釣りをスタート!

お決まりの赤金スプーンで巻き巻き・・・





バイトはあります。乗りません^^;





と、ここで先にヒットしたのは隣の息子。


見ていると結構な型のようです。


慎重に寄せて無事にネットイン。





40cmぐらいの良型のレインボーでした!

1発目からやるなぁ・・・




ここで私にも本日1匹目のヒット。






ちっさ・・・^^;

まあ釣れただけでも良しとしましょう!



ここでまたまた息子に良型がヒット!






さっきよりは小さいですが、良い型です^^





私も負けじとヒットさせますが、塩焼きサイズばかりです^^;







時速5~6匹ぐらいでしょうか。ぽつぽつ釣っていると放流開始!


赤金スプーンの早引きで順調に釣れだします。

この放流で数が結構稼げました^^







時間も残り少なくなり、私は先にキープした魚をから揚げにしてもらうため

30分ほど早くあがりました。



から揚げを待つ間、息子は釣っていましたが

ポツポツ釣り上げて・・・






時間終了~!


本日の釣果は

ヤマーン:31匹
息子:21匹

でした^^


朝一は中層~ボトムであたりがありましたが

日が高くなると表層でおもしろいように釣れました。






から揚げと塩焼きもできあがり、帰路について早速昼食にいただきました。


皆でぺろっとたいらげてしまったので画像は取り忘れてしまいましたが

息子の釣った良型のレインボーはきれいな赤身で絶品でした^^




前に私が釣り上げた40cmぐらいのレインボーも赤身でしたので

赤身のお魚が結構入っているみたいですね!



次回、良型を釣ることができたらから揚げではなく

お刺身にして食べてみたいと思います!




さて・・・いつになることやら・・・^^;  

Posted by ヤマーン at 15:44Comments(6)大崎つりぼり

2009年10月14日

2009年10月11日 おくとねフィッシングパーク釣行②

2009年10月11日 おくとねフィッシングパーク釣行① の続きです。




ちょいと早めの昼食を食べ終え

午後は数釣りのできる「スペシャルポンド」に移動しました。




スプーンで表層を引いてくると1発ヒット。





アベレージは小さいのですが、あたりもよくあって楽しいです^^



息子も順調に釣り上げて







2時間半ほど遊んでから、大物釣りのチャレンジポンドにもどり


今日の目標である、赤身の大型ドナルドソンゲットへ。



この時点でPM3:00をまわっていて、タナも少し上がっているようです。

午前中より高いタナで表層~中層を狙っていると順調にヒット。









ここで不調だったミノーを選択。


何回かローテーションを繰り返した所で、今までにない良い引きが。


ついにドナルドソンがきたか!?



慎重に寄せつつあげてみると・・・






良型のブラウントラウトでした。


結局ミノーで上がったのはこの1匹のみ。






夕まづめの最後を息子が締めくくり





時間終了~。





目標のドナルドソンは残念ながら上げることができませんでしたが

昼間の渋い時間帯もスペシャルポンドでそこそこ釣れたので

満足できる釣果となりました^^

  

Posted by ヤマーン at 16:15Comments(6)おくとねFP

2009年10月12日

2009年10月11日 おくとねフィッシングパーク釣行①

前日に急遽釣行が決まったのですが、どこに行くか迷いに迷って

結局いつものホームエリア「おくとねフィッシングパーク」さんにおじゃましました。





AM7:00オープンなのですが、ちょっと早めの6:10頃に到着。

すでに車が10台ほど止まっていました。



気温は8度・・・寒いです・・・


タックルの準備をしている時もぞくぞくと入ってくる車

今日はおくとねさんは大盛況のようです。





時間になり陣取った場所はチャレンジポンド管理棟側のインレット。





おくとねさんは昨日(10/10)からチャレンジポンドに

大型の赤身ドナルドソンを放流イベントをしています。

もちろん今日の狙いはこれです!





ポンドを見てみますが、表層には魚の姿がほとんど見えません。

なので、中層あたりを赤金スプーンで引いてくると

数投で本日の1匹目。





これを機に順調にバイト&ヒットがあります。




息子もミノーで本日のファーストヒット。





表層はほとんど反応がありませんので、深場をディープクランクで探ると

ガツンと良いあたりが!


大型まではいきませんが、良型のマスちゃんです。





朝一から昼まではずっとこんな感じで、中層~ボトムの反応が良好でした。






AM10:00を過ぎると厳しい時間帯になりましたが

放流も2回あり、なんとかポツポツと釣れて






午前中は

ヤマーンが22匹、息子が14匹でした。




大型赤身ドナルドソンはそう簡単には釣れませんね^^;


午後に期待をしつつ、昼食のおにぎりをほおばるのでした。。。








2009年10月11日 おくとねフィッシングパーク釣行② に続きます・・・  

Posted by ヤマーン at 21:46Comments(0)おくとねFP

2009年10月11日

10/11急遽釣行決定

この3連休、釣行はするつもりではなかったのですが

先程、急遽釣行が決定しました。


息子のサッカーチームの試合がなくなって、息子が

「最近、釣りに行ってない…」



ギクッ!







私は単独で何回か行っていたのですが

息子はご無沙汰でしたね(^_^;)



「よし!明日行っちゃうか!」




そんなこんなで釣行決定しました(笑)




どこに行こうかなぁ…




候補は

1.定番エリア「おくとねフィッシングパーク」

2.お初エリア「尾瀬フィッシングライブ」

3.近場で唐揚げ「大崎つりぼり」




うーん…迷うなぁ…



息子はどこでもいいとのことなので、寝る前までに考えます(^_^;)



どこに行こうか迷ってる時が一番楽しいですね(笑)
  

Posted by ヤマーン at 00:30Comments(2)釣り

2009年10月07日

大型台風接近で…

大型の台風18号が来ていますね。



関東は今日の夜から明日の午前中にかけてがピークらしいです。





どうやら、伊勢湾台風(だったかな?)以来の大型らしいですね。



この台風の影響で、子供の小学校が明日は休みになりました。

私が小学生の時は台風で休みなんてなかったので

今回はかなりヤバそうです(-_-#)




家でも庭の自転車をしまったり、植木鉢をしまったり…


備えあれば憂いなしと言うことで、気を付けましょう。  

Posted by ヤマーン at 22:11Comments(2)その他

2009年10月04日

2009年10月4日 大崎つりぼり釣行

ゆっくりと起きた日曜日。急に思い立って大崎つりぼりさんへ行ってきました。





シルバーウィークにも餌釣りで行ったのですが、今回はルアーで挑戦。

今回は昼食用のから揚げをゲットするため、AM10:00からの2時間です。



大崎さんに着くと車がいっぱい。

どうやら餌釣り貸切の団体さんがきていました。大盛況ですね。


釣り座は入って左側の島前を陣取り、早速スタート!





魚影はかなり濃いですね。数投すると本日の1匹目をゲット!





派手目のスプーンとクランクのローテでちょこちょこバイトがあり、連続ヒット^^








遅いスタートだったので、釣果はあまり期待していなかったのですが

バイト、バラシも含めるとかなり釣った感がありました。



ここでボトムをなめるように引いてくると、ガツン!と今までにない当たりが!


ドラグが出まくるので、少し締め直しバラさぬように慎重に・・・






上がってきたのは良型のブラウントラウト!





色物では最高記録の45cm!から揚げの良い食材なのでこれをキープ。


ん~きれいな魚体ですね~^^





この後も何匹かヒット&バラシを繰り返し、残り時間もわずかに。


ここでまた良い感じの当たりが。


35cmぐらいの元気なニジマスでした。





これもから揚げ用にキープして時間終了~



釣果は2時間で17匹。

バラシも多数あったので、かなり満足の釣果でした^^




キープしたブラウンとニジマスはひとくちから揚げにしてもらい

お土産にして帰路につきました。






今日の昼食はチャーハンとひとくちから揚げ!





家族で食べたのですが、から揚げはかなりのボリュームで

ブラウンは赤身でした。


タルタルソースでも美味かったのですが、醤油をたらしてもとても美味でした^^





大崎つりぼりさんのから揚げは本当に美味しいので

また食べたくなったら行こうと思います。


今度は息子も連れてきてあげよう・・・  

Posted by ヤマーン at 15:32Comments(6)大崎つりぼり