2011年12月31日
年越しそばと釣り納め・・・群馬フィッシングセンター中之沢
12月31日(土)大晦日
毎年、年越しそばを予約している「群馬フィッシングセンター中之沢」さんへ
そばの引き取りと釣り納めに行ってきました。

現地に着いたのはAM11:00ちょっと前。
この日の営業はAM12:00までなので、1時間券を購入しインレットへ陣取りました。

表層に魚が見えていたので、レクター1.5を投入し数投でヒット!

しかし、この後が中々続かずに試行錯誤した末
「ごふくら(試作)」でプチ連荘♪

あっという間に時間になり、この日の釣果は1時間で7匹。
2011年最後の釣行は幕を閉じました・・・
この後、年越しそばを引き取り帰路に着きました。
今年もたくさんの出会いがあり、このブログを続けることができました。
超不定期のつたないブログですが、来年も皆様どうぞよろしくお願いいたします!
ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いいたします!

にほんブログ村
2011年12月26日
ロブフェス2011 in 宮城アングラーズヴィレッジ
2011年12月23日(金)
行ってきました!ロブルアーフェスタ。略して「ロブフェス2011」!
前々から行きたかったのですが、中々都合が合わず今年が初参加。
部活で忙しい為、息子との久々の釣行です。
ちょっと寝坊して、現地に着いたのはAM7:30。
素早く用意をして親子ペア券を購入。期間限定で2人で4000円と激安でした!
次はロブフェスの受付をしてギルガメッシュを2個ゲット^^
参加費200円ですから、これだけで元はとれちゃいますね!
(まずはスタッフの養田さんと山ちゃんとパチリ♪)

中池は入るスペースが無かったので、下池からスタート。
下池は100%銀鮭とイワナしか入っていないので、派手目なスプーンやミノーゲームが熱いです!
(息子のファーストフィッシュ。銀鮭でした!)

(私もミノーでイワナをゲット!)

1時間ほど下池で遊んだ後、中池に移動したところでロブフェスイベントの早掛け大会がスタート!
抜けるのは先着10人ですが、何回も開催してくれたので無事に賞品をゲット^^
くじ引きで当たったのは・・・
息子はネギ、私はデカイ白菜でした!

放流も午前中だけで4~5回あり、飽きない程度に釣れました。

途中にロブルアー名物の「ロブガチャ」でルアーやお菓子をゲットしました♪
そうこうしているうちにお昼になり、用意してくれた食事を堪能。
おにぎり、オードブル、豚汁にピザまで・・・ロブルアーさん、太っ腹すぎでしょう(笑)

食事の後はロブフェス最後のイベント「じゃんけん大会」がありました。
様々なルアーから酒のつまみまで・・・
そして本日の目玉商品の「PSPヴィータ」!
私は早々に負けてしまいましたが、息子が残り4人の決勝戦に!

・・・残念ながら負けてしまいました。惜しかったねぇ^^;
その後は参加した皆さんで集合写真を撮り、盛りだくさんのロブフェス2011は終了しました!
(MAVさんのHPより拝借)

(午後も中池、下池を行ったり来たりしながら遊んだり・・・)

アンヴィレ道場は山ちゃんとの対戦でしたが・・・
見事に親子共々撃沈されました(笑)
これで現在の成績は 6戦 4勝2敗 となりました。
(MAV名物の「山崎屋」の豚串を堪能しながら・・・)

そんなこんなで楽しかった1日は終わりました。
(この日の戦利品の一部はこんな感じ!)

その他にこの日はニジマスを5匹、イワナを2匹キープしました。
(イワナは味噌と薬味でたたいた「なめろう」にして酒のつまみに♪)

(ニジマスは燻製を作成中です^^)

特になめろうは家族にも大好評で、あっという間に食べられちゃいました^^;
次回はもうちょっと多めにキープして美味しくいただきたいと思います!
今回、ブログでお世話になっている@kutsuさんに久々にお会いできました!
他にも、さちだんさんやあっがいさん、MARU 〇さんも参加していたようなのですが
ご挨拶できずにスミマセンm(_ _)m
またの機会にお会いできたら、その際はよろしくお願いします!
(小銭をたんまり用意しておきますので・・・笑)
ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2011年12月25日
寒空の…宮城アングラーズヴィレッジ
釣行記も溜まっていますので、記録的につらつらと…
手抜き記事ですが…(-.-;)
前回の釣行から、2回程の釣行。
場所はもちろん、宮城アングラーズヴィレッジさん。
アンヴィレ道場の時間帯を狙っての短時間。
※アンヴィレ道場:MAVのスタッフさんとの30分間の数釣り勝負。
アンヴィレ道場の前に、反応の良かったルアー達♪







スプーンの反応も悪くないのですが、私はプラグ好きなので
ミノーやクランクの釣りが反応も良くて楽しいです!(b^ー°)
さて…肝心のアンヴィレ道場は…
5戦 4勝1敗。
現在、4段まで昇段できました!
昨シーズンが5段止まりだったことを考えると、良いペースです♪
この冬は宮城アングラーズヴィレッジさんにドップリ浸かりたいと思います(笑)
ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2011年12月07日
強風…そして… 宮城アングラーズヴィレッジ
先日の釣行で無事にアンヴィレ道場「初段」になりましたので、その後懲りずに2回行ってきました。
行き先はもちろん「宮城アングラーズヴィレッジ」さん!
※アンヴィレ道場:MAVさんのスタッフと30分の数釣り勝負
まずは赤城おろしの強風が吹き荒れる中の釣行。
中々アタリの取りづらい中で、活躍してくれたのは意外にもミノーでした。

アンヴィレ道場では新人スタッフのタタキさんとの勝負!
タタキさんが3本、私が5本でなんとか勝利!
ヒットルアーは…
1:エグザのボトムバンプで3本。
2:ディープクラピーのボトムトレースで1本。
3:丸湖スプーンの中層スロー引きで1本。

これで2段に昇段♪
風は終始ふいていましたので、体の芯から冷えた釣行でした(^_^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次は曇り空の怪しい天気の中の釣行。
この日は風も穏やかで、絶好の釣り日和でした!
この日はクランクやミノーよりスプーンの反応が◎でした。

さて肝心のアンヴィレ道場ですが、対戦スタッフは…
新人受付嬢のほなっちょさん!
初めてのスタッフ側での参戦ということでしたが
どうやら前にスタッフの山ちゃんとの勝負に勝っているらしく、ノリノリでした(笑)
さて、結果は…
ほなっちょさんが1本、私が6本で余裕の勝利!
(大人気なくてスミマセン…^_^;)
ヒットルアーは…
1:エグザのボトムで2本。
2:ごふくらのスロー引きで4本。
特にごふくらの調子が良く、着水後3回潜らせてからのスロー引きが大当たりでした♪

そんなこんなで3段に昇段(o^∀^o)
まだ宮城さんのトラウトシーズンはこれからなので
今年は10段の宮城マスターを狙ってみましょうかね( ̄∀ ̄)
確か、去年もこんなこと言ってたような…(笑)
ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いします!

にほんブログ村