2014年07月03日
【フィッシングギア】ウェーディングベルト(?)
今までとても重宝していたリバレイ ウエストサポーター。
特に問題があった訳ではありませんが、
先日購入したウェーデイングスタッフを取り付けるのに苦戦を強いられ・・・
なんとかせねばと、いろいろネットで調べたところ
電気工事現場などで使うベルトが良いらしい・・・
善は急げと、早速近所のホームセンターへ行って物色してきました。
種類も多々あり、値段もピンキリでしたが、比較的安く良さそうなものを購入してみました。
ベルトと一体式の物が多かったのですが、コチラは別売りのベルトを通して使用するタイプ。
サポーター(?)が¥1000弱。ベルトが¥700
早速ベルトを通し、ウェーディングスタッフやらペンチやら、もろもろを取り付けて・・・



チープ感は拭えませんが、なかなか良い感じ!
造りも頑丈で、しっかりフィットします。
なんと言っても、リーズナブルなお値段が嬉しい(笑)
久々に良い買い物をした気がします・・・(笑)
2014年06月19日
【フィッシングギア】AXISCO(アキスコ)ウェーディングスタッフ6DX
まだまだ気だけは若いつもりですが、やはり体力は年々衰えを感じる一方・・・
川でのウェーディングや瀬切りなどで、転びそうになることもしばしば(笑)
転ばぬ先の杖とはよく言ったもので、コチラを購入してみました。

「AXISCO(アキスコ)ウェーディングスタッフ6DX」です。
【収納時】
長さ約25.5cm 幅約9cm 厚さ約8cm
ケースは合皮製。ケース裏にはベルト通しがあります。


【本体】
本体長さは132cm。重さは本体のみで約380g。
太さは18mmのパイプで持ち手はコルク。
長さ約120cm流れ止めのリーシュコード付き。
6本継ぎの差込み式で、組み立てはケースから出すと内部のゴムの力で真っ直ぐになります。



先端は軟鋼の削り出し。付属品にゴム製のカバーも付いてきました。

【使用感】
最初132cmは少し長いと感じましたが、実際に川で使用する際は
斜めについて使うので、程よい長さだと感じました。
強度的には私のメタボな全体重をかけても問題なし!
2本の足+αのサポートとしては十分な強度です。
膝以上の深さで流れの速い場所で、あると無いのでは安定感が段違い。
もっと早く購入しておけばと後悔しました。
そうすれば、今シーズン2回も転ばずに済んだかもしれません・・・(笑)
2013年05月06日
【フィッシングギア】リバレイ ウエストサポーター
先日の丸沼釣行から投入し、陰ながら活躍したものがコレ↓↓↓

リバレイのウエストサポーターです。
以前から噂はかねがね聞いていたのですが、それほど興味がありませんでした。
しかし今シーズンの釣行にて、体力の限界(笑)を感じたので試してしてみました。
一言で言うと・・・
「素晴らしい」
以前は何時間もウェーディングを続けていると、足腰が痛くなってたまりませんでしたが
先日の釣行ではそれ程の疲労もなく、帰りの運転も楽でした。
ウエスト部はベルクロで固定。
かなりメタボな私でも、ネオプレーンウェーダーの上から装着できました。
1日着けていてもそれほど圧迫感はなく
簡単に緩められるので食事の際にも邪魔になりませんでした。
更にバックには、2つのD管がついているので
私はボトルホルダーで500mlのペットボトルをぶら下げて使っています。
お尻ぐらいまでウェーディングしていると、ちょうど飲み物の2/3が水に浸かっているので
いつでも冷え冷えの飲み物が堪能できますよ(笑)
人によって効果はそれぞれだと思いますが、自分の中では今のところNo1のグッズです!
値段も3000円弱とお手ごろなので、試してみてはいかがでしょうか?