2012年02月27日
2012年2月26日 群馬フィッシングショー
こ
の日は群馬県高崎問屋町で行われる「群馬フィッシングショー」に行ってきました。
息子は期末テスト前の追い込みでしたが、どうしても行きたいと言うので
「少しぐらい息抜きしてもいいんじゃね?」
と、ダメ親父っぷりを発揮して2人で行ってきました(笑)


沢山のブースがありましたが、まず見たのはシマノのニューリール「ヴァンキッシュ」
巻心地もサラッとしていて心地良い感じ♪
デザイン的にもシンプルで質実剛健といった感じでした。
次に向かったのはダイワのニュー「イグジスト」
手に取った感想は、とにかく軽い!
巻心地も申し分なく、流石はハイエンドモデルと言った感じでした。
その後は、トラウト関係のブースをウロウロ。
ロブルアーさんのロブガチャをしたり。
丸湖さんのブースで立ち話の後、ルアーをいただいちゃったり。
ゴッドハンズさんではステッカーや缶バッジ、ルアーも頂いちゃいました!(b^ー°)
マグネットさんでは代表の田島さんと久々の再会を果たし、しばしの歓談。
その間に息子は100円で1分間釣り放題のルアー釣りに挑戦!
レクター二個とお菓子などを釣り上げ、田島さん曰わく「大赤字」だそうです(笑)
そんなこんなで、この日の戦利品がこちら↓↓↓

フィッシングショーは新製品も楽しみですが
アウトレット品やお買い得品、メーカーさんとのおしゃべりも楽しいですね!(b^ー°)
帰路に着く途中で前橋のタックルベリーに寄り、こんなルアーをつまみ食い↓↓↓

ラッキークラフトの「ステイシー90sp」91mm、12.5gのサスペンドです。
元々はバスルアーなのですが、本流や湖で活躍してくれそうです。
これで、ますます解禁が楽しみになってきました!
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
の日は群馬県高崎問屋町で行われる「群馬フィッシングショー」に行ってきました。
息子は期末テスト前の追い込みでしたが、どうしても行きたいと言うので
「少しぐらい息抜きしてもいいんじゃね?」
と、ダメ親父っぷりを発揮して2人で行ってきました(笑)


沢山のブースがありましたが、まず見たのはシマノのニューリール「ヴァンキッシュ」
巻心地もサラッとしていて心地良い感じ♪
デザイン的にもシンプルで質実剛健といった感じでした。
次に向かったのはダイワのニュー「イグジスト」
手に取った感想は、とにかく軽い!
巻心地も申し分なく、流石はハイエンドモデルと言った感じでした。
その後は、トラウト関係のブースをウロウロ。
ロブルアーさんのロブガチャをしたり。
丸湖さんのブースで立ち話の後、ルアーをいただいちゃったり。
ゴッドハンズさんではステッカーや缶バッジ、ルアーも頂いちゃいました!(b^ー°)
マグネットさんでは代表の田島さんと久々の再会を果たし、しばしの歓談。
その間に息子は100円で1分間釣り放題のルアー釣りに挑戦!
レクター二個とお菓子などを釣り上げ、田島さん曰わく「大赤字」だそうです(笑)
そんなこんなで、この日の戦利品がこちら↓↓↓

フィッシングショーは新製品も楽しみですが
アウトレット品やお買い得品、メーカーさんとのおしゃべりも楽しいですね!(b^ー°)
帰路に着く途中で前橋のタックルベリーに寄り、こんなルアーをつまみ食い↓↓↓

ラッキークラフトの「ステイシー90sp」91mm、12.5gのサスペンドです。
元々はバスルアーなのですが、本流や湖で活躍してくれそうです。
これで、ますます解禁が楽しみになってきました!
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2012年02月10日
解禁に備えて…お買い物
早い河川はもう解禁していますが
私のホームである両毛漁業管内は、3月1日からのスタートです。
この時期は毎年ワクワクしますネ!(b^ー°)
ロッドやリールをメンテしてニヤニヤ(・∀・)してみたり
ルアーのフックを交換して並べてみたり…(笑)
この間、釣具屋に行った時に買ったルアーがこちら
↓↓↓

フォレストのiフィッシュ、7cm・8gのシンキングです。
前年の型落ちカラーだったので、半額でゲットしました!(b^ー°)
このミノーは、昨シーズンも尺上ヤマメを何本も連れてきてくれたお気に入りです(o^∀^o)
この他に、今シーズンは本流用のブーツフットタイプのウェダーを新調予定です。
(ナイロンの安物ですが…(-.-;)
いや~もう待ちきれない!早く来い来い解禁日(笑)
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2012年02月01日
良さげなの見つけた…100均ルアー
先日、近所の100円ショップに寄ったところ
以前は売っていなかったルアーがあったので、一つ摘んでみました。

リップからテールまで7cm。重さは5gのシャッドです。
背中側

腹側

いわゆる「イワシカラー」ってやつですね。

105円の割には作りもしっかりしていて、カラーも良い感じ!(b^ー°)
何気にトラウトにイワシカラーって効くんですよね。
先シーズンのサクラマスや、丸沼のレインボーやイワナなんかにも実績ありますしo(^-^)o
ただし、フックだけは変えたほうがよいかもしれません(-.-;)
とりあえず、次回釣行で色物狙いで投入してみたいと思います!
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村