ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月28日

今年は行こうか?群馬フィッシングショー

今年も群馬フィッシングショーが高崎の問屋町でありますね。






と言っても実は1度も行ったことはないのですが

今年は都合も良く行けそうな雰囲気です。



タックルの数々を眺めているだけでも至福のひととき・・・(買えないけど)  

Posted by ヤマーン at 16:44Comments(12)釣り

2010年01月25日

次世代ワールドホビーフェア


あまりねだり事などをしない息子がめずらしく

「どうしても行ってみたいものがある!」

と言っていきました。



話を聞いてみると、幕張メッセで開催される

「次世代ワールドホビーフェア」

というものに行きたいそうです。


要するに、おもちゃの展示会ですな(オヤジ的発想)





ということで24日の日曜日、行ってきました。



電車でいったのですが、普段ほとんど電車に乗らないので

しっかり下調べをしていきました。




なんとか無事に幕張メッセに着くと、ものすごい人だかりが!


限定商品などを買うために並んでいるようです。

早速その列に並んだのですが、どうやら150分待ちとのこと・・・



会場に入るだけでも疲れちゃいました^^;





買い物をした後は、お楽しみの各メーカーのブースへ。








コナミ、カプコン、バンダイ、セガなどなど・・・

たくさんのブースがありますが、息子の目的はタカラトミーのブース。



どうしてもやりたい体験ブースがあるとのこと。


これも結構並びましたが、やっと息子の番に。








他にも女の子向けのブースもありました。






入場は無料だったのですが、全員にハイパーヨーヨーやキャラクターカードなど

いろいろもらうことができて息子も大満足の様子でした。




釣りもいいけど、たまにはこんなのもいいなあ・・・の日曜日でした^^


  

Posted by ヤマーン at 21:30Comments(6)■旅行 お出かけ

2010年01月21日

マスの燻製できあがり・・・?

午前中にフィシングセンター中之沢さんに釣行した日曜日。

午後は下ごしらえしてあったマスを燻製しました。




燻製は2回目なのですが、1回目が美味くできたので

今回も同じようにやってみます。






70~80℃をキープしながら2時間ほど。

途中で覗いてみたのですが、いい感じに仕上がってます。




まだチップが燃え残っていたので少し強火にして燃やそうとしました。








が・・・それが余計でした・・・





ほんの10分ほど強火にしていたのですが

温度が急上昇して魚がちょっと焦げちゃいました^^;







まあ、中身は平気だろう・・・ということでビールを用意して試食♪






うん、ちょっと焦げ臭いけどいい感じです。

今回は乾燥を長くしてみたので、歯ごたえは十分。

いいおつまみですな、これは。


アレンジしてみたスパイス類はかんでいるとほんのり香る感じです。




焦がさなきゃもっと美味かったんだろうなぁ・・・^^;
  

Posted by ヤマーン at 18:29Comments(6)■料理など

2010年01月19日

2010年1月17日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行

最近買った防寒グッズとIOSラインコートの調子をみたくて、急遽釣行を決定。

「群馬フィッシングセンター中之沢」さんへ半日釣行してきました。



管理棟兼蕎麦屋の御殿茶屋にて受付。




朝の気温はー4度。寒いです・・・

が、この間買ったジッポハンディウォーマーがいい仕事してくれてます^^


ストラップで首から下げて防寒着の中に入れておいたのですが

ホカホカでいい感じ!




それほど混んではなかったので、流れ込み手前に陣取りました。






これまたこの前購入したIOSラインコートをスプールのラインと

ガイドやロッドに塗り塗り。水をかけて準備完了。




ペンタ0.9のオレ金で様子を伺いますと数投で本日の1匹目!




朝一はラインコートのおかげ(だと思います)で凍結等は無し。

1g以下の軽量スプーンもストレスなく飛距離が出るようになりました。



時速4~5匹ぐらいのペースでポツポツと釣っていきます。



新戦力のクランク「コロン」でヒット!




これまた新戦力のミノー「ローチ」で







日も高くなって、ちょっと気温が上がってきたところで

ミノーで攻めてみますとこれが当たったようでプチ連荘^^




かわいいですがサクラマスをゲット!




マスちゃんもいい反応です。






この後はマッタリと何匹か追加して時間終了~




7:00~12:00でニジマス23匹、サクラマス1匹

となりました。



今日も色物を狙ってミノーを投入したのですが、結局釣れずじまい。

まあ今度のお楽しみとしましょう^^




今日は4匹ほど塩焼きにしてもらって、昼食のおかずとしました。





気温は低かったのですが、水温は安定していたのか

ボトムよりも中層ぐらいでよく釣れた気がします。


よく晴れた中、気持ちの良い釣りができました^^
  

Posted by ヤマーン at 18:21Comments(10)群馬FC中之沢

2010年01月15日

届きました!~その2~

毎年、寒い寒いと言いながらも多少は我慢してきたのですが

年を重ねるにつれてしんどくなってきた冬の釣り。



防寒ウエアや帽子、グローブなど防寒用品は多々ありますが

今回買ってみたのはこれです。







「ジッポーハンディーウォーマー」です。




昔から有名なのは「ハクキンカイロ」ですが

これも原理は同じで、ジッポオイルを燃料に暖かさを持続します。




軽量カップ1杯で12時間以上は暖かいそうなので

1日の釣りにはもってこいです!



燃料のジッポオイルも私はタバコ吸いの上、ジッポを使っているので

燃料には事欠きません^^



なんといっても、使い捨てないことが一番ですかね。


冬のサッカー観戦にも活躍してくれそうです。




デザインもカッコイイし、これからは冬の必需品になりそうです^^
  

Posted by ヤマーン at 17:42Comments(13)釣り

2010年01月14日

届きました!

今年の冬は暖冬と言われていましたが

ここ数日寒いですね~。てか、寒すぎる(涙)




例年は特にラインやガイドの凍結防止策はしてなかったのですが

今年は前々から気になっていた、これを注文してみました。





そう、「IOSラインコート」です。



摩擦軽減、飛距離向上、凍結軽減などなど…






他の方のブログなどでも高評価を耳にするこのラインコート。

早いとこ使ってみたいですね~
  

Posted by ヤマーン at 21:26Comments(5)釣り

2010年01月10日

2010年初散財…

近所の上州屋で明日までの抽選会があるので

覗き見がてら散財してきました。






最大2万円の金券が当たるらしいので

くじ運の強い息子を引き連れ、店内を物色。









前から気になっていたミノー「ローチ」と

これまたなかなか現物のなかったクランクの「コロン」

そして予備のラインを買いました。






これで前にもらった抽選券を合わせて2回抽選できます。




さて…息子よ、運の良いところを見せてくれ!









「は~い、100円割引券2枚です!」









ガクッ…

残念ながら2回とも100円割引券でした。




まあ、そう簡単には当たりませんね^^;









何はともあれ、ローチもコロンも次回使うのが楽しみです!  

Posted by ヤマーン at 18:59Comments(6)釣り

2010年01月07日

またまた燻製作成中

1月2日の初釣りで行ってきたHOOKさん。

そこでキープしてきたのは全部で7匹。





息子の釣ったニジマス4匹と色物2匹、サクラマス1匹。

どんな料理でいただこうか思案していたところ

3日に嫁さんの実家へ新年のご挨拶に行った為

ニジマス、色物、サクラマスを各1匹づつおすそ分けしました。

持っていくと、とても喜んでいただき釣った甲斐があったというものです^^








さて、残ったニジマス3匹と色物1匹。

ここはやはりこの時期が美味い「マスの燻製」にすることにしました。






去年の末に初めて作った燻製ですが、初めてにしては意外にも美味くできたので

今回は更にアレンジを加えまして

めんつゆに黒コショウ、ローリエなどのスパイスをふんだんに入れてみました。






漬けた期間も前は2日半でしたが、今回は4日と長めに。



乾燥させる期間も1週間ぐらいにして、たっぷり時間をかけたいと思います。






アレンジを加えたと言ってもたいしたことありませんが

前回以上に美味い燻製に仕上がるといいなぁ…  

Posted by ヤマーン at 18:00Comments(6)■料理など

2010年01月05日

2010年1月2日 アングラーズエリアHOOK釣行

2010年の初釣りはどこに行こうか迷いに迷ったのですが

去年も初釣りでお世話になっている

「アングラーズエリアHOOK」さんにお邪魔しました。





HOOKさんは1月1日からAM6:30からだということで

6:00ちょっとすぎに現地に到着。

すでにたくさんの方が来場していました。



今日は息子と2人なので、ペア券を買って上池から早速スタート!

運良くインレットに入れましたので期待が持てます^^



まだ薄暗い上に、風も結構あって寒いです・・・

と、ここで2010年お初ヒット!



とりあえずボウズは回避・・・今年も楽しませてくれよ~^^




連続とはいきませんが、小さいアタリをなんとか乗せて追加。








と、ここでバラシで苦戦していた息子にも待望のファーストヒットが!




息子もボウズを回避^^;よかったよかった。




連荘はなかなかできませんが、飽きない程度には釣れるので

マッタリムードでねこちゃんとも戯れます^^






この辺で今日HOOKさんのメインイベント

「カレー、焼肉、豚汁サービス!」をご馳走になりました。



カレーも豚汁もよく煮込んであって、冷えた体が暖まります!

お肉もたっぷりいただいて、オーナーさん本当にご馳走様でした!





ちなみに息子はカレーと焼肉をおかわり・・・食べ盛りですいません^^;







オーナーさんやスタッフさんとおしゃべりしながらゆっくりと午後の部スタート。


早速放流を開始してくれました。



近場に3回も放流してくれたので、効果抜群!

連荘でヒット!結構数を伸ばすことが出来ました。




息子もここぞとばかりに釣り上げています。











マッタリしながら、午後も3:30をまわったので

大物、色物を狙いに下池に移動。


スプーンをローテーションしながら2匹ほど追加しますが

どれもレギュラーサイズのマスちゃんばかり。


なのでミノーを投入しますが、これが当たりました!

夕まづめの時間と合い重なって、色物2匹とサクラマスを1匹ゲット!

携帯の充電が切れてしまったので、持ち帰った後の写真ですが・・・






風も強いので、少し早めの撤収をしました。


6:30~16:30で

ヤマーン:マス26匹、色物2匹、サクラマス1匹
息子:マス18匹

となりました。


2010年の初釣りはマッタリとしながらも、充分楽しんで釣ることができました^^  

Posted by ヤマーン at 16:30Comments(10)HOOK

2010年01月01日

2010年…最初の願いは?


皆様、新年明けましておめでとうございます!





今年も恒例の初詣に早速行ってきました。



大晦日から元旦にかけては子供達も夜更かしし放題です。


近所の神社に着くと、結構な人の数が。




ちょっと並んでお賽銭を入れ、早速願い事を…









「今年も釣って、釣って釣りまくるだけじゃ~い!!」by釣りキチ三平








その後はお炊き上げの火にあたりながら






御神酒飲んだり、甘酒飲んだり…


大晦日から飲んでばかりです^^;








釣行記と謳いながら雑談ばかりのブログではありますが

皆様、どうぞ今年もよろしくお願いいたします!  

Posted by ヤマーン at 03:22Comments(10)■ご挨拶