ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月30日

沖縄旅行♪前夜…


明日から久々の家族旅行で、沖縄に行って来ます♪




ここ何年かは旅行と言えばオートキャンプや釣り絡みだったので

至れり尽くせりのホテルに泊まるのも久しぶり(^_^;)



時間があれば海釣りもしてみたいところですが、ちょっと厳しそうかな…

まあでも、家族に喜んでもらえるのが一番ですね!(b^ー°)





私は数年前に一度、沖縄に訪れているのですが、嫁さんや子供達はお初。

子供達に限っては飛行機も初搭乗。

なんだかんだ言って行く前から喜んでくれてます(笑)




沖縄では4月1日から海開きだそうで、バナナボートなども予定しとりますo(^-^)o

私は旅行中に飲み過ぎて寝不足にならないように、気を付けなければ…(^_^;)















ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  

Posted by ヤマーン at 23:17Comments(1)沖縄旅行

2012年03月22日

【12/03/20】渡良瀬川本流 釣行

3月20日 春分の日

暖かい陽気の中、夕方に時間ができたので夕まづめを狙って短時間釣行をしてきました。




場所はいつもの自宅から5分の渡良瀬川本流。

ここは放流は無いのですが、実績のあるポイントです。





水温は7度。ここ最近は9度前後でしたので、少し冷え込んでますね。






最初の30分はノーフィッシュ、ノーバイト。

ルアーをとっかえひっかえしながら14gの緑金のスプーンで底を引いてくると・・・













29cmの泣き尺のキレイなヤマメでした!ここ最近では1番大きいサイズかも。





その後、同じスプーンで攻めること10分。

ボトムを取ろうと沈めているとフォール中にバイト!



なんとか合わせましたが、喰いが浅かったのかバレテしまいました・・・




この辺で暗くなってきたので釣行終了。

この日の釣果は29cmヤマメ1匹となりました。














ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  

Posted by ヤマーン at 12:17Comments(1)2012 渡良瀬川本流

2012年03月14日

【12/03/12】渡良瀬川本流 釣行

解禁してから時間の空いた日には短時間釣行を続けていますが

なかなか思うような釣果に恵まれない今日この頃。



本当はボウズの日でもブログに記録したほうが良いとも思いましたが

根っからの面倒くさがりの私にはどうも出来そうに無い・・・^^;



なので、釣果のあった日しかブログアップしませんが

その倍以上もボウズをくらっていると思ってください・・・









さて、独り言も終わったところでこの日の釣果ですが・・・

いつもの自宅から5分のポイントで、夕まづめを狙った短時間釣行。

水温は変わらず9度前後。











本命のヤマメが2匹。サイズはどちらとも25cm前後の可愛いものでした。

なかなか尺上は釣れてくれませんね・・・




それと、こんなゲストが釣れてくれました。








40cm弱のニゴイ(?)でした。

ニゴイを釣ったのは初めてだったのですが、結構良い引きを見せてくれましたよ!

ただ、トラウト類と違ってずっしりと重い引きでした。



最初に掛かった時には、かなりびっくりしましたが・・・^^;














ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  

Posted by ヤマーン at 12:18Comments(1)2012 渡良瀬川本流

2012年03月05日

【12/03/04】渡良瀬川本流 釣行

解禁して最初の日曜日。

本日もちょっとだけ渡良瀬本流に竿を出してきました。

今回はウェーダーも履かずに、陸っぱりで狙えるポイントへ。





夕まづめを狙って、午後4:30からの釣行。

まだまだ減水しているので、まずはミノーで様子を伺います。





・・・が、異常なし!!




なので、重めのスプーンでボトム付近を広範囲に攻めること1時間・・・











やっとキター!!

体長の1/3ぐらいもある14gのスプーンに果敢にアタックしてきたヤマメでした。




この日はこれで満足したので、納竿としました。





この日の釣果はPM4:30~6:00ぐらいまでで

ヤマメ25cm 1匹 となりました。





釣れただけでもありがたいのですが、やはりもっとサイズが欲しいですね^^;

まだまだ始まったばかりの今シーズン。

これからもたっぷり楽しませてもらいたいものです!














ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
  

Posted by ヤマーン at 11:44Comments(0)2012 渡良瀬川本流

2012年03月02日

【12/03/01】渡良瀬川本流 釣行

栃木県では河川の解禁が延期される中、手放しでは喜ぶことはできませんが

群馬県では各地の河川が3月1日に解禁となりました。



待ちに待った解禁ですので、居ても立ってもいられなく

短時間ではありますが、今シーズンの初釣行に行ってきました。

行き先は今シーズンも通うであろう両毛漁業管内の「渡良瀬川」です。






まずは昨シーズンに戻りヤマメを釣り上げたポイントで粘りますが

生命反応が見受けられません・・・



なので、少し上流に車で移動。

解禁前放流はありませんが、放流予定地となっているポイントで居付きヤマメ狙いです。










川幅もそれほど広くなく、流れも緩やかな場所ですが

この前日に降った大雪で水温が低いこともあって、底にいるだろうと判断。



ミノーでは反応がなかったので、スプーンを沈めてスローに引いてくると・・・












なんとも可愛い小さなヤマメがヒット!

今シーズンの初ヒットでボウズは間逃れましたが、微妙な気分・・・

まあ、贅沢は言ってられませんね^^;




その後、歩いて少し上流に移動して・・・













1匹目より少しだけサイズアップしたヤマメでした。




この日はサイズ的には微妙でしたが、遊んでくれただけで良しとしましょう。

これから初夏にかけて戻りヤマメのシーズンが楽しみです!














ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村


  

Posted by ヤマーン at 14:08Comments(0)2012 渡良瀬川本流