2013年11月06日
【From.R’sパパさん】怪しいお届け物・・・
つい先ほどの話。
帰宅したところ、私宛てに一通の怪しい封筒が・・・

恐る恐る開けてみると、なにやら白い物体が・・・

中身を見た瞬間!
家族に見られぬように、思わず懐に隠してしまいました・・・
その中身がコレ・・・


ヤバイ・・・思わぬ誤解を受けそうです(笑)
実は、ナチュブロガーの「R’sパパさん」のブログで
60万ヒット記念カウプレに参加させていただき、見事当選しました!

R’sパパさんは、私と同じ群馬県在住とのことで親近感があり
ブログをいつも楽しく読ませていただいていました。
(読み逃げばかりですが・・・^^;)
今回、頂いた賞品はコレ。

今や希少価値のある(?)「キャンプ&アウトドアグッズ完全ガイド」です!
確か9月後半にセブンイレブンで発売され、何度か巡ってはみたのですが
手に入れることができず、ネットでも品切れが続いていました。
そんな時にR’sパパさんのブログでのカウプレがあり
ダメもとで参加させていただいた訳です。
R’sパパさん、ありがとうございます!いつも読み逃げばかりでスミマセン^^;
家族の目を盗んで(笑)じっくり読ませてもらいます!
これでまた欲しい物が増え、たっぷり散財することになりそうです・・・(笑)
※知り合いのキャンプ好きの方の情報ですが
今回いただいた「キャンプ&アウトドアグッズ完全ガイド」を
地元(群馬県)の本屋に注文し、1週間ほどで届いたそうです。
まだ持ってない方は、試しに取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
2010年08月09日
毎年恒例!キャンプの準備(釣果報告もちょこっと…)
暑さもやっと慣れてきた感じのヤマーンです。
この時期は毎年恒例の家族キャンプの準備に大わらわです。
去年までは2年連続で同じキャンプ場に行っていたのですが
今年は同じ那須高原ですが、別のキャンプ場にしてみました。
キャンプと言ってもいわゆる高規格キャンプ場と言われる場所なので
本格的なキャンプとは程遠いのですが、嫁さんや子供達もいますので
このぐらいのゆる~いぐらいが丁度いいです。
と言っても準備は基本的に私の仕事。
テントのチェックや消耗品買い出し、積み込みなど…
結構これはこれで疲れます(^_^;)
まあ、年に1~2回のことですし、家族に喜んでもらえるなら本望ですよ。
本当の目的はやはり「釣り」なんですけどね(笑)
今回行くキャンプ場のすぐ脇には「白戸川」という川が流れているようで
調べてみると、ヤマメやイワナなどが釣れるようです。
規模的には渓流より少し大きいぐらいらしいので、手持ちのタックルでも十分釣りになるかと…
ちょいと栃木の川に挑戦してこようかと思っています!
釣れなくても、キャンプ場内に渓流釣り堀があるので、保険は完璧です(笑)
そんな合間を縫って8/5の早朝にいつもの渡良瀬川へ釣行してきました。
ここ最近は丸坊主だったのですが、この日はなんと!!

あんたはどちら様ですか(汗)
結局この日はこのおチビちゃんだけで、本命のヤマメは釣れませんでした…
ダメですなぁ~運まかせで釣っているようなものですから
釣果もそれに比例してますよ(汗)
そんなこんなで忙しい(!?)日々です(^_^;)
2009年08月12日
汗だくのキャンプ準備・・・終了・・・
はあ・・・やっと明日のキャンプの準備が終わりました。
物置からテント、タープ、テーブル、いす・・・その他もろもろ
引っ張り出しては荷台にパズルのように積み込んでは出し
やっと入りきりました

昔のパズルゲームの涙の倉庫番(でしたっけ?)のようになっています^^;
上の荷台にも、もろもろ入ったBOX、折りたたみテーブル、テント、タープをのせ
不恰好ですが、雨対策にビニールシートをかぶせてパンパンです。

もう、くたくたです・・・
こうやって写真を撮っとかないと多分帰りは積みきれません^^;
もっとキャンプの達人の技を調べて、もっと効率よくしたいもんです。
まあ、そんなこと言ってもこれもキャンプの一部なので
本当は結構楽しんじゃってます^^
2009年08月10日
キャンプの道のりは長い…
毎年恒例のファミリーキャンプの日が近づいてまいりました。
8月13日からの2泊3日で、那須高原リバーガーデンに行ってまいります。
ここは去年も行ったキャンプ場なのですが
ロケーションも良く、場内でマス釣りができ
隣を栃木県有数の那珂川が流れており、ヤマメも狙えます!
さて…そろそろキャンプの用意や買い出しをと思い
ざっと必要なものを書き出してみると…

着替えなどを抜かしても持ち物は多くなってしまいますなぁ…
大体はまとめて物置にしまってあるので、買うものはそれほどないのですが
うちの狭い車に積み込むのがひと苦労です(^_^;)
ルーフキャリアも使ってもいっぱいいっぱいです。
年に1~2回しか行かない、にわかキャンパーですので
しょうがないです…( ̄∀ ̄)
それに加えて前日の12日は午前中に息子の眼科治療へ行き
午後は私の持病の病院通院…
明日と明後日は大忙しの2日間になりそうです…(汗)