ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月16日

【キャンプ】コールマン ピクニックベンチセット


よくホームセンターなどで売っている、樹脂製のイスと一体になった青い折りたたみテーブル。

2004年のキャンプに本腰を入れた際、我が家でも使っていました。


ですが、子供たちが大きくなるにつれ使い勝手も悪くなり

年数経過と共に、劣化が見え始め・・・


なので、数年前に思い切って購入してみたのがコチラ。









「コールマン ピクニックベンチセット」です。




調べてみると、何回かモデルチェンジをしているみたいですね。

当時の店頭販売価格は確か、14800円だった気がします。




材質 : フレーム/アルミニウム(アルマイト加工)

天板/アルミニウム、ベンチカバー/ポリエステル600D(ウレタンパット入り)

耐荷重 : ベンチ/140kg、テーブル/30kg



収納時:幅93cmx奥行27cmx厚さ13cm






けっしてコンパクトとは言えないサイズですが

4人分のイスとテーブルであることを考えれば、小さい方かもしれません。





重さは約10kg。持ち歩くには、ハッキリ言って重いです(笑)

持ち手がありますので、オートキャンプならそれほど苦になりません。






【組み立て】

ストッパーを外し、開くと折りたたまれたテーブルが収納されています。






イスの展開はこんな感じ。

約93cmx27cmx39.5(h)cm






イス自体の重さは結構軽いです。風が強い時は、倒れそうになることも・・・


カバーは薄いので、クッション性は低いのですが

お尻の冷えを防いでくれますので、あると無いとでは大違いです。





続いて、テーブルの展開です。

まずは、ロール状の天板を開き・・・





足部分を立てます。





次に、足の根元にあるバーを開き、天板にある樹脂のストッパーにはめ込みます。(4箇所)





そして、足部分を開き、中心の補強のバーを上げれば・・・





完成。





天板のサイズは、幅90cmx奥行57cm。高さは約70cmです。



メインテーブルとして使用した感じです。料理などにもよりますが

4人分の食器やランタンを置いたりすると、少し狭い気がします。

イスも1つに大人2人では、少し窮屈ですね。



なので、現在はメインテーブルとしてでは無く、キッチンテーブルとして使用しています。

高さも、立って調理するのにちょうど良い高さですし

アルミの天板は、バーナーや熱いクッカーを置いても問題ないので、とても便利です。


イスの方は、クーラーボックス&ウォータージャグスタンドや

BBQ時の食材&道具置き場などに使用し、大変重宝しています。





Coleman(コールマン) ピクニックテーブルセット
Coleman(コールマン) ピクニックテーブルセット

●テーブル/(天板・フレーム)素材:アルミニウム
●ベンチ/(座面)素材:プリント合板(フレーム)アルミニウム
●ベンチカバー素材:ポリエステル
●使用時サイズ:テーブル/約95×70×48/70(h)cm、ベンチ/約97×28×41.5(h)cm
●収納時サイズ:約97×13×29(h)cm
●座面高:約41cm
●重量:約12.2kg
●耐荷重:テーブル/約30kg、ベンチ/約140kg

  

Posted by ヤマーン at 11:51Comments(0)チェア

2013年09月21日

【キャンプ】チェア・ベンチ類


世の中ではキャンプでの「ロースタイル」が流行っていますが

我が家は昔ながらのスタンダードスタイル・・・



最初に・・・




【手前】バンドックの三つ折りベンチ

キャンプの時はイスとしてではなく、板を敷いて

クーラーボックスとジャグ置き場として利用しています。



【奥2台】メーカー不明。二つ折りデッキチェア

6~7年前にホームセンターで買ったものですが、座り心地は◎。

ただ、二つ折りなのでかなり嵩張るのが難点です・・・

キャンプ以外でも、釣りやBBQに大活躍です!(たしか3000円しなかったと思います^^;)





次は・・・





【右側チェア】コールマン リゾートチェア

言わずと知れた、コールマンのロープライスチェアです。

2台あったのですが、私が使っていた方は足元の樹脂部分が破損してサヨウナラ・・・

多分、私の体重に耐え切れなかったのでしょう(苦笑)

残り1台は、主に嫁さん専用でキャンプ・BBQ・サッカー観戦等に活躍しています。



【左側チェア】ノースイーグル ベリーハイバックチェア

まだ我が家に来て間もない新人君です!

一応、私専用と思っているのですが、まだキャンプデビューしていないので

もしかしたら、子供達に占領されるかもしれません(笑)


座り心地は抜群!頭まですっぽりと入り、心地よい角度なので

酒を呑みながら、うたた寝・・・なんていうのも最高ですね!







ただし・・・















仕舞い寸法がデカイ・・・(汗)




仕舞った状態での縦方向は108cm・・・


しかし、この大きさをマイナスしても、コストパフォーマンスの高いチェアだと思います。

今回、お試しで1台買ってみましたが、多分2台目も購入すると思います!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



今のところこんな感じの「我が家のチェア事情」ですが

実は、ロースタイルも憧れなんですよね・・・(笑)



キャンプ道具の物欲はキリがないです(汗)






BUNDOK(バンドック) アルミロングベンチ
BUNDOK(バンドック) アルミロングベンチ

●本体フレーム材質:アルミニウム
●シート材質:ポリエステル
●張り材材質:ポリエステル
●構造部材材質:金属(アルミニウム)
●その他の材料:ポリエチレン
●使用時サイズ:約140×39×37cm
●座面の高さ:約34cm
●収納時サイズ:約70×18×10cm
●重量:約3.7Kg
●耐荷重:210Kg(70Kg×3人)
●構造部材表面加工:アルマイト
●リクライニング調整方法:調整はチェアから降りておこなってください。背もたれパイプフレームの角度を変えることにより調節できます。



Coleman(コールマン) デッキチェア【お得な2点セット】
Coleman(コールマン) デッキチェア【お得な2点セット】

【デッキチェア(グリーン・レッド)】
●シート素材:ポリエステル
●フレーム素材:アルミニウム
●使用時サイズ:約62×54×79(h)cm
●収納時サイズ:約19×54×79(h)cm
●重量:約2.9kg
●座面幅:約50cm
●座面高:約45cm
●耐荷重:100kg
●生産国:中国




Coleman(コールマン) リゾートチェア2
Coleman(コールマン) リゾートチェア2

●シート材質:ポリエステル
●フレーム材質:スチール
●使用時サイズ:約83×54×91(h)cm
●収納時サイズ:約15×15×88(h)cm
●座面幅:約53cm
●座面高:約42cm
●重量:約3.2kg
●耐荷重:約80kg
●付属品:収納ケース
●原産国:中国




North Eagle(ノースイーグル) ベリーハイバックチェア
North Eagle(ノースイーグル) ベリーハイバックチェア

●メインフレーム材質:アルミ
●バックフレーム材質:スチール
●シート材質:600Dポリエステル
●本体サイズ:約67×73×H47/108cm
●収納サイズ:約直径20×108cm
●重量:約4.3kg
●原産国:中国




  

Posted by ヤマーン at 15:12Comments(0)チェア