2012年06月14日
戻りヤマメは何処へ…
関東も梅雨入りした今日この頃…
相も変わらず戻りヤマメを狙って地元の渡良瀬川本流へ通っていますが
本命らしき魚体を、2度もバラして意気消沈…(´・ω・`)
なんとか6月いっぱいは粘ってみるつもりですが
そろそろ渓流にも浮気したい気持ちでいっぱいです(^_^;)
そんな戻りヤマメのシーズンも終盤に差し掛かりましたが
本流用ルアーとネットリリーサーなどを散財してみました。

ルアーは本流のヤマメ達に実績のある、フォレストの「iフィッシュ」8gのシンキングです。
まあ、昨年のカラーで安売りされていたからなのですが…(^_^;)
ネットリリーサーは渓流用のネットに使用する予定です。
釣りの神様…なんとか1本、戻りヤマメを釣らせてくださいm(_ _)m
もはや神頼みしかないヤマーンでした(^_^;)
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
相も変わらず戻りヤマメを狙って地元の渡良瀬川本流へ通っていますが
本命らしき魚体を、2度もバラして意気消沈…(´・ω・`)
なんとか6月いっぱいは粘ってみるつもりですが
そろそろ渓流にも浮気したい気持ちでいっぱいです(^_^;)
そんな戻りヤマメのシーズンも終盤に差し掛かりましたが
本流用ルアーとネットリリーサーなどを散財してみました。

ルアーは本流のヤマメ達に実績のある、フォレストの「iフィッシュ」8gのシンキングです。
まあ、昨年のカラーで安売りされていたからなのですが…(^_^;)
ネットリリーサーは渓流用のネットに使用する予定です。
釣りの神様…なんとか1本、戻りヤマメを釣らせてくださいm(_ _)m
もはや神頼みしかないヤマーンでした(^_^;)
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2012年05月12日
ちょろっとお買い物…
先日、所要ついでに立ち寄った伊勢崎のWILD-1で消耗品を散財してきました。

その時に、安売りされていたのがこれ。

シマノ・カーディフの流感70mm、8gのシンキングです。
以前からこのルアーは気になっていたのですが、ちょうどいい機会なので購入してみました。
そうなると投げたくなってくるのが釣り人の性。
この日の夕まづめに30分だけ竿をだしてきました。

このミノーはただ巻きでもしっかりアピールしてくれますね。
動きは激しいウォーブンロールといったところでしょうか。
早い流れの中でもしっかり泳いでくれ、安定していました。
これからの活躍に期待がもてるルアーです(`・ω・´)
この日の釣果?
もちろん丸ボウズでしたよ…(´・ω・`)
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2012年02月10日
解禁に備えて…お買い物
早い河川はもう解禁していますが
私のホームである両毛漁業管内は、3月1日からのスタートです。
この時期は毎年ワクワクしますネ!(b^ー°)
ロッドやリールをメンテしてニヤニヤ(・∀・)してみたり
ルアーのフックを交換して並べてみたり…(笑)
この間、釣具屋に行った時に買ったルアーがこちら
↓↓↓

フォレストのiフィッシュ、7cm・8gのシンキングです。
前年の型落ちカラーだったので、半額でゲットしました!(b^ー°)
このミノーは、昨シーズンも尺上ヤマメを何本も連れてきてくれたお気に入りです(o^∀^o)
この他に、今シーズンは本流用のブーツフットタイプのウェダーを新調予定です。
(ナイロンの安物ですが…(-.-;)
いや~もう待ちきれない!早く来い来い解禁日(笑)
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2012年02月01日
良さげなの見つけた…100均ルアー
先日、近所の100円ショップに寄ったところ
以前は売っていなかったルアーがあったので、一つ摘んでみました。

リップからテールまで7cm。重さは5gのシャッドです。
背中側

腹側

いわゆる「イワシカラー」ってやつですね。

105円の割には作りもしっかりしていて、カラーも良い感じ!(b^ー°)
何気にトラウトにイワシカラーって効くんですよね。
先シーズンのサクラマスや、丸沼のレインボーやイワナなんかにも実績ありますしo(^-^)o
ただし、フックだけは変えたほうがよいかもしれません(-.-;)
とりあえず、次回釣行で色物狙いで投入してみたいと思います!
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2011年09月14日
即戦力なるか…!?
ここのところ秋も深まり…と、言いたいところですが
こちら群馬県では9月13日現在で33℃を越す残暑…(汗)
禁漁期も近づきつつありますが、今シーズンは終了の予感。
これからはエリアシーズン到来で、これはこれで楽しみです♪
と、その前に…行きたくてウズウズしている場所が…
群馬県片品村にある「丸沼」です。
今までは梅雨入り前辺りに毎年行っていましたが、今年は行けずじまい…
なので、秋の行楽シーズンに釣行を予定(未定)しております。
そこで、前々からちょっと気になっていたルアーを購入。

上○屋で安売り(←重要w)されていた「バイブレーションルアー」です。
「え…今さら…?」なんて声も聞こえてきそうな程メジャーなルアーですね。
実際、色々な方のブログ等でもトラウト系に実績があるようです。
今回購入したのは10グラムの2色。
重さの割には小ぶり(?)なルアーです。

はたして、このプリプリした動きに魅了されてくれる魚はいるでしょうか…
即戦力!!になってくれることを期待してます♪
まずは釣りに行かなくては…(汗)
ブログ村参加中です!良かったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
2011年04月25日
ミノーモンスター
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
この度は東北関東大震災の被害にあわれた方に
心よりお見舞い申し上げますと共に
一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
こんにちは!
最近ちょっと気になったルアーがあったので注文してみました。
それがこれ。
ダ〇ソーのルアー「ミノーモンスター」です。
サイズは90mm~150mmぐらいまであるようです。
今回買ったのは90mm。シンキングとフローティングをそれぞれ4種類づつ。
105円にしてはまあまあ良く出来ていると思います。
しかしフックはへたっているものもあり、全部交換しました。
ルアー本体より値段が張りましたが^^;
それと塗装もすぐ剥げそうだったので、トップコートでコーティング。

お風呂でのスイムテストでは中々良い動きをしてくれました。
次回の本流釣行で早速使用してみたいと思います。
これならロストしてもお財布は痛くありませんね。(環境にはあまりよろしくありませんが・・・)
貧乏症の私にはピッタリのルアーです(笑)
これで良い釣果だったら、高いルアーが買えなくなっちゃうかも・・・(汗)
よろしかったら、クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
2011年04月12日
噂のルアー・・・その名は「BALEKA」!!
こんにちは!
かな~り前の話で恐縮ですが
ブロ友のひでぱぱさんのブログの「10万ヒット御礼」として噂のルアーをいただきました!
それがこちら!

そう、「BALEKA」です!
上がBALEKAで下は今は販売されてない幻のルアー、イマージュの「エリアピクシー」です。
いかにも釣れそうな匂いがプンプンしてきます(笑)
こんなルアーをハンドメイドできちゃうなんて・・・
素人の私からは尊敬しちゃいます!
ひでぱぱさん、遅くなりまして申し訳ありませんが
本当にありがとうございました!
あ、忘れてた
10万ヒット、おめでとうございます!(遅)
よろしかったら、クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
かな~り前の話で恐縮ですが
ブロ友のひでぱぱさんのブログの「10万ヒット御礼」として噂のルアーをいただきました!
それがこちら!

そう、「BALEKA」です!
上がBALEKAで下は今は販売されてない幻のルアー、イマージュの「エリアピクシー」です。
いかにも釣れそうな匂いがプンプンしてきます(笑)
こんなルアーをハンドメイドできちゃうなんて・・・
素人の私からは尊敬しちゃいます!
ひでぱぱさん、遅くなりまして申し訳ありませんが
本当にありがとうございました!
あ、忘れてた
10万ヒット、おめでとうございます!(遅)
よろしかったら、クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
2011年04月12日
ありがとうございます!
こんにちは!
もうかなり前のことですが、ブロ友のazukiさんよりオリカラのスプーンをいただきました!
それがこちら!

う~ん・・・すばらしい・・・いかにも釣れそうな感じです!
オリカラ素人の私でさえ良い感じだとわかります^^
この他にも、塗りが失敗したというスプーンもいただきました。

・・・スミマセン、どこが失敗なのかわかりません^^;
お礼もできず、遅くなって申し訳ありません。
azukiさん、ありがとうございました!!
よろしければ、クリックをお願いいたします。

にほんブログ村
2010年09月29日
新戦力!「ジサクラ」到着~!
先日ブロ友のシトさんより、お願いしていた物が届きました。
そう、シトさんと言えば・・・

オリジナルクランクの「ジサクラ」です!
ジサクラの噂はかねがね聞いていたのですが、実物を見るのは初めてでした。
いや~本当に良くできています・・・美しい・・・
今回はジサクラの50と70の2種類を送っていただきました。

見るからに釣れそうな匂いがムンムンしてきます(笑)
早速、次回釣行で使わせていただきます!
いよいよエリアシーズンに入ったところで期待の新戦力が増えました。
シトさん、ありがとうございます!
ロストだけはしないよう大切に使わせていただきます!
後は安くなっていた管極スプーンを補充しました。

秋のエリアシーズンよ!カモ~ン!!
次の釣行が楽しみだな~♪
お手数でなければポチッとお願いします!

にほんブログ村
2010年09月21日
秋のシーズンの為に・・・
本当はレイクフォレストさんの今季最後のナイターに行く予定でしたが
訳あっておくとねフィッシングパークさんへ釣行してきました。
・・・と、その釣行記事の前に散財ネタを。
まだまだ昼間は残暑が続きますが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
そんな秋の到来を前にエリアシーズンに向けて散財をしてきました。
まずはブロ友のひでぱぱさんの息子さんオススメの「マイマイ」を購入。

ひでぱぱさんの息子さんが「マイマイ小僧」と称されるほどのボトムクランクです。
(今はニョロ小僧かな?^^;)
GFC中之沢さんで夏でも爆釣りとのことなので
今から次回釣行がとても楽しみです^^
後、安売りしていたファーストクランク35MDと
もうすぐ禁漁の時期ですが、秋ヤマメをゲットすべくミノーを補充。

大体これで秋のシーズンに向けての素材はそろったかな?
後は釣行に行くのみです!
・・・が、中々行けないのが現状です(汗)
あ~・・・釣りに行きたいなあ~・・・
以上、釣りに行けないオヤジのぼやきでした(笑)
よろしかったらワンクリックをお願いします!

にほんブログ村