2012年10月10日
【12/10/08】群馬県片品村 丸沼 釣行
ホームグラウンドの川が禁漁になって早2週間。
ウズウズしてきたので、急遽「丸沼」への釣行を決行!
前日の22時に言い出したことなのに、快く送り出してくれた家族に感謝!(^ω^)
30分程で準備を終え、しばし仮眠Zzz...
↓
AM2:00に自宅を出発。
↓
AM4:15に丸沼到着。
↓
あまりの寒さにビビる・・・(気温2度)
↓
AM5:30。タックルの準備の後、入漁券購入。
↓
湖畔に立ち、しばし寒さと朝もやの景色に見とれる。
【気温】AM6:00 3度・AM12:00 14度
【水温】AM6:00 15度・AM12:00 17度
今回もボートには乗らずウェーディングでの釣り。
3連休で叩かれているのか、1時間ほどは沈黙・・・
あれこれ試して、10gのバイブレーションでのリフト&フォールでようやく1匹^^b
きれいなブラウントラウトでした!
その後は1時間ほどの休憩をはさみ、PM12:30までで
レインボー2本、ブラウン2本とまあまあの釣果でした。
この日はとても穏やかな天気で、時折風が吹きましたが絶好の釣り日和でした。
釣りのお客さん以外にも、バイクのツーリングや紅葉目当ての方もたくさんいました。
紅葉は、後1~2週間もすれば絶景を見られることでしょう。
<おまけ>
丸沼の唯一のお食事処の湖畔亭では、きのこをふんだんに使用した
「きのこうどん・そば」がオススメです!
また、200円でたっぷりのきのこが入った「きのこ汁」も絶品ですよ。
ブログ村参加中です!よかったらクリックをお願いします!

にほんブログ村
Posted by ヤマーン at 14:57│Comments(4)
│2012 丸沼
この記事へのコメント
場所が場所だけにキノコ類のセシウムが気になるところですが、そのへんは大丈夫なのでしょうか??
Posted by トラウトマン at 2012年10月10日 19:16
>トラウトマンさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
私の知る限り、ワカサギ等の魚類に関しては然るべき検査をし、基準値を下回る結果になっていたかと思います。
詳しくは丸沼のホームページにあると思いますので、良ければご確認下さい。
肝心のキノコ等に関してですが、私の知る限りではここでの判断は出来かねます。
キノコのメニューは、昨年にスタッフの方に聞いたことを参考に記事にしてしまいました。
今回の記事に関しては、不特定多数の見る場所で不確定な事を書いてしまい、大変申し訳ありませんでした。
このコメントの後、本文を少し訂正させていただきますので、ご了承下さい。
又、このブログの記事に関しては、決して丸沼さんの誹謗中傷などではなく
逆にもっと皆さんに、丸沼の良い所を知っていただけるようにと思い、書いております。
この事を踏まえ、ご了承いただけるようお願い致します。
こんにちは。コメントありがとうございます。
私の知る限り、ワカサギ等の魚類に関しては然るべき検査をし、基準値を下回る結果になっていたかと思います。
詳しくは丸沼のホームページにあると思いますので、良ければご確認下さい。
肝心のキノコ等に関してですが、私の知る限りではここでの判断は出来かねます。
キノコのメニューは、昨年にスタッフの方に聞いたことを参考に記事にしてしまいました。
今回の記事に関しては、不特定多数の見る場所で不確定な事を書いてしまい、大変申し訳ありませんでした。
このコメントの後、本文を少し訂正させていただきますので、ご了承下さい。
又、このブログの記事に関しては、決して丸沼さんの誹謗中傷などではなく
逆にもっと皆さんに、丸沼の良い所を知っていただけるようにと思い、書いております。
この事を踏まえ、ご了承いただけるようお願い致します。
Posted by ヤマーン at 2012年10月10日 21:47
こんにちは!
ご無沙汰してます
丸沼いいですね〜
ヤマーンさんの記事でとても行きたくなりました
ご無沙汰してます

丸沼いいですね〜

ヤマーンさんの記事でとても行きたくなりました

Posted by pem at 2012年10月15日 21:39
>pemさん
こんにちは!ご無沙汰しております。
pemさんのブログは、欠かさずこっそり見させてもらってます(笑)
今まさに丸沼は、紅葉が見ごろのようです!
是非、機会があったら行ってみてください。
そろそろエリアシーズンですね!
また今シーズンも、ごふくらにはお世話になります。
pemさんの新しいルアーも楽しみにしています!
こんにちは!ご無沙汰しております。
pemさんのブログは、欠かさずこっそり見させてもらってます(笑)
今まさに丸沼は、紅葉が見ごろのようです!
是非、機会があったら行ってみてください。
そろそろエリアシーズンですね!
また今シーズンも、ごふくらにはお世話になります。
pemさんの新しいルアーも楽しみにしています!
Posted by ヤマーン at 2012年10月16日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。