ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月21日

【祝杯・・・!!2013年5月中旬】渡良瀬川本流 釣行

【ポイント】C
【水位】-0.57
【気温】16度
【水温】13度
【ヒットルアー】
・スプーン ニジマスカラー 7g
・ミノー イワシカラー 9cm 8g フローティング






まだ夜も明けぬ薄暗い中。

なんとか魚の姿に会いたくて、放流場所からは結構離れていますが

過去、美しいヤマメに出会えた実績のあるポイントへ釣行してきました。





ここは、大場所と言うほど川幅は広くなく、距離も短いですが

上流の流れ込みから、少しずつ瀬になっていく、変化に富んだ流れ。

特に流れ込み周辺は、この日のような水位が低い時でも

ある程度水深があるために、戻りヤマメが留まる可能性があると踏んだ場所です。






他に先行者は上流・下流共にいなかったので、瀬⇒トロ場⇒流れ込み、と釣り上がることにしました。


連日の減水で、水位があれば瀬の底になる石も、この通り・・・↓↓↓








先ずは、瀬をスプーン→ミノーでアップクロスで流しますが、反応は無し。



なので、早々と見切りを付けて比較的緩やかなトロ場へ。

7gのいつものスプーンで、流芯を横切ってターンしたところでヒット!







サイズは小ぶりですが、久々のヤマメに感謝です!



その後、少し釣り上がりながらダウン気味にゆっくりと・・・







少しサイズアップしたかな?尾びれのキレイなヤマメでした^^b







この2匹でそこそこ満足はしていたのですが、あきらめ半分、期待半分で上流の流れ込みへ。

先ほどより流れがきついので、10g~のスプーンを底まで沈めてリトリーブを開始。




・・・


・・・・・・


・・・無反応・・・




終了予定時間も迫ってきたので、これで最後にしようとミノーをセット。

流芯奥にアップクロスでキャストをし、流れに漂わせながら時たまトゥイッチ・・・









「ガツン!!」






強烈なバイトのその直後!少し緩めのドラグが走りだします!



最初の走りをなんとか堪えた後、ドラグを締めて臨戦態勢・・・!

何度か流れに乗られて軟いロッドが弧を描きますが、これもなんとか耐え・・・

2度の首振りエラ洗いをやられたときは「終わった・・・」と思いました(汗)




今、冷静に考えると、大した時間はかかっていなかったと思うのですが

この時は、まさかくるとは思っていなかった事態にテンパッていて時間が何分にも感じました・・・





流石に疲れたのか、なんとか素直に寄ってきたところですかさずネットイン!!

その直後・・・






まさかのラインブレイク・・・本当に危なかった・・・(汗)





上がってきたのは・・・







1年ぶりに見た、精悍な顔つきの戻りヤマメ!!




ずっしりと重い魚体・・・











長い距離を泳いできたと思われる、きれいな尾びれ・・・








気になるサイズは・・・42.5cm!

いや・・・この際、サイズなんて関係ありません!姿が見れただけで感無量です・・・





その後、素晴らしい出会いに感謝し、やさしくリリース・・・







尾をひるがえしながら、ゆっくりと流れに戻っていきました・・・






早朝の誰も居ない川で、一人オヤジが何回もガッツポーズ・・・(恥)

人に見られなくてよかった・・・いや、釣ったところは見られたかったかな(笑)




この日の晩酌は、写真を見ながらちょっと高い酒で祝杯・・・

ちょっと高い酒ってところで・・・









私の人間の小ささが伺えますね・・・ガーン





  

Posted by ヤマーン at 10:47Comments(10)2013 渡良瀬川本流