2010年08月28日
昔を思い出しての阿左美沼釣行
自宅から車で約5分、自転車でも15分もあれば着く
桐生競艇の脇の「阿左美沼」に息子と久々に行ってきました。
ここは私が小学生~中学生の頃によく通っていた所です。
当時は安物のバスタックルを担いで、自転車で行っていました。
魚種はブラックバスやブルーギル、雷魚など・・・
鯉やフナも釣れるようで、ぶっこみ釣りをしている釣り人も時々見かけます。
今回は散歩がてらにタックルにワームをセットして沼をぐるりと釣り歩きます。
ところどころのポイントにキャストしますが、そう簡単には釣れませんね^^;
息子と交代しながら奥の流れ出しの水門近くに。
すると、少し離れて釣っていた中学生がバスをヒット!
見せてもらうと25cmぐらいのバスでした。
これで魚がいることは確定したので、俄然やる気をだしてキャストキャスト!
私が息子にポイントを教えようと、水門奥のアシのくぼみにキャストし
チョンチョンとアクションをしながらリトリーブしてくると・・・
「グンッ」
キタか!?と、電撃鬼アワセ(笑)を入れましたが…
あちゃ~根掛りしちゃったかな?
「ギュギュギュ~ン!!」
喰ってた~!!
奥へ奥へと引くので最初はナマズか?と思いましたが
上がってきたのは・・・

50cm強の雷魚でした!!
当時のタックルなのでしょぼいタックルなのはご了承ください^^;
久々に見ましたが、いつ見てもグロいですね~。

久々の引きを堪能できて大満足。
「な、ちゃんと釣れるだろう?」と大威張りで大人気ない私。
これでなんとか親父の威厳は保てました^^;
この後もポイントポイントを攻めましたが、残念ながら息子はボウズ。
今度は自転車で自分で来てみな。なんて言いながら阿左美沼を後にしました。
いつもはゲームばかりしている息子ですが
これでアウトドア派になってくれればしめたもんです(笑)
Posted by ヤマーン at 20:25│Comments(16)
│■その他釣行記
この記事へのコメント
こんばんは!
私も阿左美沼で釣りをしたこと
があり、いまだにボウズです〔笑〕
がんばってください!
私も阿左美沼で釣りをしたこと
があり、いまだにボウズです〔笑〕
がんばってください!
Posted by ぴゅぴゅ at 2010年08月28日 21:28
>ぴゅぴゅさん
こんばんは!コメントありがとうございます!
実は私もここで雷魚を釣ったのは初めてでして…(^_^;)
バスもかれこれ3~4匹しか釣ったことがありません。
少し前に水をかなり抜いて、バスやらブルーギルやらを駆除したらしいです。
なので、今は昔より難しいでしょうね…
たまにしか行きませんが、なんとか息子に1匹釣らせてやりたいものです。
こんばんは!コメントありがとうございます!
実は私もここで雷魚を釣ったのは初めてでして…(^_^;)
バスもかれこれ3~4匹しか釣ったことがありません。
少し前に水をかなり抜いて、バスやらブルーギルやらを駆除したらしいです。
なので、今は昔より難しいでしょうね…
たまにしか行きませんが、なんとか息子に1匹釣らせてやりたいものです。
Posted by ヤマーン at 2010年08月28日 22:04
こんばんは~♪
雷魚もズーナマも釣ったことがありません。
雷魚の50upなら引きは堪能出来たんじゃないですか?
ゲームフィッシュとしては楽しそうな魚ですね~♪
ズーナマはちょっと釣りたくないですけど・・・(汗)
雷魚もズーナマも釣ったことがありません。
雷魚の50upなら引きは堪能出来たんじゃないですか?
ゲームフィッシュとしては楽しそうな魚ですね~♪
ズーナマはちょっと釣りたくないですけど・・・(汗)
Posted by 銀熊
at 2010年08月28日 22:05

>銀熊さん
こんばんは!
実は私も雷魚を釣ったのは、かな~り昔のことでして…(^_^;)
ズンッと重いアタリと、奥へ奥への引きはかなり楽しめました!
引きはナマズに似ている感じでしたね。最初は勘違いしちゃいましたから。
引きを楽しむだけなら最高なのですが、あのグロい外見はちょっと…
まあ、たまに行って楽しむならアリかもしれませんね(^∀^)
こんばんは!
実は私も雷魚を釣ったのは、かな~り昔のことでして…(^_^;)
ズンッと重いアタリと、奥へ奥への引きはかなり楽しめました!
引きはナマズに似ている感じでしたね。最初は勘違いしちゃいましたから。
引きを楽しむだけなら最高なのですが、あのグロい外見はちょっと…
まあ、たまに行って楽しむならアリかもしれませんね(^∀^)
Posted by ヤマーン at 2010年08月28日 22:16
こんにちわぁ♪
良い雷魚ですねぇ〜ヾ(^▽^)ノ
私は昔、雷魚を専門に狙っていた時期が有りましたが…懐かしいですね♪
また雷魚が狙いたくなってきました(^_-)
良い雷魚ですねぇ〜ヾ(^▽^)ノ
私は昔、雷魚を専門に狙っていた時期が有りましたが…懐かしいですね♪
また雷魚が狙いたくなってきました(^_-)
Posted by 龍虎 at 2010年08月29日 14:09
こんにちは。
懐かしいすね~ アザミ♪
自分は幼少からバス師なんで ずいぶんと釣らせて頂きましたよ~~
今時期はバス達は競艇場の沼に移動しているので厳しいかもすね・・・
もう少しすると南のバイパスから ワラワラ移動してきますよ!
朝一で狙ってみてください♪
懐かしいすね~ アザミ♪
自分は幼少からバス師なんで ずいぶんと釣らせて頂きましたよ~~
今時期はバス達は競艇場の沼に移動しているので厳しいかもすね・・・
もう少しすると南のバイパスから ワラワラ移動してきますよ!
朝一で狙ってみてください♪
Posted by HUKAZY
at 2010年08月29日 16:31

>龍虎さん
こんばんは!
おお!龍虎さんは雷魚師だったのですか!
私はバスをやっていた頃に1回釣ったことがあるだけで、今回が生涯2匹目でした。
久~しぶりに釣りましたが、このサイズでも引きますね!
バスの外道と言うにはもったいなさすぎの引きで、興奮しちゃいました^^;
こんばんは!
おお!龍虎さんは雷魚師だったのですか!
私はバスをやっていた頃に1回釣ったことがあるだけで、今回が生涯2匹目でした。
久~しぶりに釣りましたが、このサイズでも引きますね!
バスの外道と言うにはもったいなさすぎの引きで、興奮しちゃいました^^;
Posted by ヤマーン at 2010年08月29日 19:59
>HUKAZYさん
こんばんは!
HUKAZYさんも阿左美に通ってましたか!
私もちょくちょく通っていましたが、釣れたのは数える程度です^^;
なるほど、今時期はバス達は移動しちゃってるんですか。
この日は2時間ほどやったのですが、釣れている人は3人程でした。
しかも、20cmちょっとの小バスばかりでした。
もう少し涼しくなったら、またチャレンジしてみたいと思います!
こんばんは!
HUKAZYさんも阿左美に通ってましたか!
私もちょくちょく通っていましたが、釣れたのは数える程度です^^;
なるほど、今時期はバス達は移動しちゃってるんですか。
この日は2時間ほどやったのですが、釣れている人は3人程でした。
しかも、20cmちょっとの小バスばかりでした。
もう少し涼しくなったら、またチャレンジしてみたいと思います!
Posted by ヤマーン at 2010年08月29日 20:07
お久しぶりです。^^
元気っすか??
お子さんもでっかくなりましたね^^
おいら、ライギョって・・・初めて見ました。
普段、グリーの釣りゲーで釣りを楽しんでますよ。。。^^;
元気っすか??
お子さんもでっかくなりましたね^^
おいら、ライギョって・・・初めて見ました。
普段、グリーの釣りゲーで釣りを楽しんでますよ。。。^^;
Posted by きむきむ at 2010年08月30日 00:41
おはよーございます^^
阿左見沼釣行おつかれさまでした
50cmの雷魚ですか!
グロテスクですね^^;
息子さんもこれでアウトドア派になりますね^^
うちも夏休み中ずうっとDSやってたのでお盆前に取り上げちゃいましたw
最初は文句言ってましたが今はあきらめたようです^^
いつ返そうかなぁw
阿左見沼釣行おつかれさまでした
50cmの雷魚ですか!
グロテスクですね^^;
息子さんもこれでアウトドア派になりますね^^
うちも夏休み中ずうっとDSやってたのでお盆前に取り上げちゃいましたw
最初は文句言ってましたが今はあきらめたようです^^
いつ返そうかなぁw
Posted by ひでぱぱ at 2010年08月30日 08:03
>きむきむさん
こんばんは!
いや~お久しぶりッス!!
猛暑が続きますが、変に元気ですよ(笑)
子供は毎日見ているとわかりませんが、少しは成長してるのかな?
きむきむも良かったら実際の釣りなんかいかがですか?
今ならこのオヤジが手取り足取り教えますよ(笑)
こんばんは!
いや~お久しぶりッス!!
猛暑が続きますが、変に元気ですよ(笑)
子供は毎日見ているとわかりませんが、少しは成長してるのかな?
きむきむも良かったら実際の釣りなんかいかがですか?
今ならこのオヤジが手取り足取り教えますよ(笑)
Posted by ヤマーン
at 2010年08月30日 22:06

>ひでぱぱさん
こんばんは!
グロいですよね~^^;
引きを楽しむだけなら最高の対象魚なんですけどね・・・
うちの息子もDSばっかりで参っちゃいますよ。
周りの友達もなんで仕方ないのかもしれませんが、外に出て公園やらに集まってDS・・・
昔だったら考えられない光景ですね。
と言うのは古い考えなんですかね・・・
こんばんは!
グロいですよね~^^;
引きを楽しむだけなら最高の対象魚なんですけどね・・・
うちの息子もDSばっかりで参っちゃいますよ。
周りの友達もなんで仕方ないのかもしれませんが、外に出て公園やらに集まってDS・・・
昔だったら考えられない光景ですね。
と言うのは古い考えなんですかね・・・
Posted by ヤマーン
at 2010年08月30日 22:14

こんばんわ♪
近くに、イイ沼がありますねぇ~^^
自分も、中学生の時に始めて雷魚を釣りましたよ!
怖くて、触れませんでしたが・・・(爆
久しぶりに、ベイトタックルを投げたくなりました!(o^-')b
近くに、イイ沼がありますねぇ~^^
自分も、中学生の時に始めて雷魚を釣りましたよ!
怖くて、触れませんでしたが・・・(爆
久しぶりに、ベイトタックルを投げたくなりました!(o^-')b
Posted by @kutsu
at 2010年08月31日 22:57

>@kutsuさん
こんにちは!
近いだけが取り柄の沼ですが、私がダメなだけで意外と釣果め良いと聞いています。
私も雷魚を初めて釣ったのは中学生の時だったかなぁ…
あまりにグロかったので、さすがにさわれませんでしたよ(^_^;)
たまには@kutsuさんもバス師に戻ってみましょう(^∀^)
こんにちは!
近いだけが取り柄の沼ですが、私がダメなだけで意外と釣果め良いと聞いています。
私も雷魚を初めて釣ったのは中学生の時だったかなぁ…
あまりにグロかったので、さすがにさわれませんでしたよ(^_^;)
たまには@kutsuさんもバス師に戻ってみましょう(^∀^)
Posted by ヤマーン at 2010年09月01日 14:09
こんばんは!!
いろんな釣りを楽しんでいるようで!!。o@(^-^)@o。ニコッ♪
雷魚久しぶりに見ましたよ!!
いつ見ても熱帯魚のピラルクみたいでいかにも肉食っぽいですね!! 苦笑
食べたらまずいですよね?? (゚ロ゚;) !?
いろんな釣りを楽しんでいるようで!!。o@(^-^)@o。ニコッ♪
雷魚久しぶりに見ましたよ!!
いつ見ても熱帯魚のピラルクみたいでいかにも肉食っぽいですね!! 苦笑
食べたらまずいですよね?? (゚ロ゚;) !?
Posted by MARU 〇
at 2010年09月09日 22:17

>MARU 〇さん
こんばんは!
昔取ったなんとやら…で今もたま~にトラウト以外もやったりします。
この日はバス狙いで行ったのですが、外道ながらも良い引きをしてくれました(^∀^)
見た目はグロいですよね…まさに肉食って感じです。
たしか台湾とか中国では普通に食用として売ってるらしいですよ>雷魚
でも食べる気にはならないですよね…(^_^;)
こんばんは!
昔取ったなんとやら…で今もたま~にトラウト以外もやったりします。
この日はバス狙いで行ったのですが、外道ながらも良い引きをしてくれました(^∀^)
見た目はグロいですよね…まさに肉食って感じです。
たしか台湾とか中国では普通に食用として売ってるらしいですよ>雷魚
でも食べる気にはならないですよね…(^_^;)
Posted by ヤマーン at 2010年09月09日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。