ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月01日

【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その2~


【ポイント】立木の森周辺、ボート乗り場右側周辺
【気温】AM7:00・14度、PM3:00・20度
【水温】AM7:00・15度、PM3:00・18度
【ヒットルアー】
※括弧内はバラシ
(・スプーン 緑アワビグロー 8g)
(・スプーン 紫銀 10g)
・スプーン ニジマスカラー 7g



【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その1~の続きです。





マッタリと昼寝から起きた後は、お湯を沸かしてコーヒーを飲んで・・・

優雅(笑)な時を過ごして午後の部を開始!




・・・と言っても、この時点でPM3:00。

ウェーダーを履いて、タックルを準備し、入ったポイントは「牛舎跡」

岸沿いをブレイクラインに沿ってミノーを流していると、ブラウンらしきチェイスを確認!





・・・何度かチェイスはあったのですが、喰わせるまでに至らず断念(-.-;)





次に入ったのは、前回良い釣果をあげたボート乗り場右側周辺。

そろそろ夕まづめの頃合いなので、期待を込めてキャストを開始!





丹念に探りますが、中々厳しい・・・

時間もPM6:00を過ぎたところで、諦めかけていましたが

流れ込みの筋に沿ってスプーンを引いていたその時!






瞬間、激しく持っていかれましたが、すぐにフックアウト・・・

どうやらスレだったようで、フックに鱗がついていました。

久しぶりの魚信にテンションを上げ、再びキャスト!






その数分後・・・

立ち込んでいる前後左右からベイトの逃げ惑うライズがはじまり

ミノーで攻めますが、イマイチ喰わせきれない・・・

なので、スプーンの早引きでライズを狙い撃ち!




【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その2~





【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その2~






待ちに待った待望の1尾をゲット!

サイズ以上によく引いてくれました。丸沼の魚は元気がいい!



ライズはまだ続いていたので、撮影もそこそこにキャストを開始。






結果、30分弱で2キャッチの2バラシ。依然バラシぐせは治りませんが・・・^^;

土砂降りの雨が降ってこなければ、まだ釣れそうでしたが

最後の最後で楽しめたので、ここで納竿。

いや~諦めずに粘っていて良かった・・・( ̄∀ ̄)






雨の中急いで片付け、帰路についたところで

UZUさんに挨拶をしようとしていたことを思い出しました(-.-;)

また近々伺おう思っていますので、またよろしくお願いします!




今回は、釣果だけみると厳しいような感じですが、しっかり釣果を伸ばしている方もいましたので

自分の引き出しの少なさを実感した釣行でした。

ですが、これを踏まえて次回の釣行に備えるのも、釣りの醍醐味ですね(^∀^)b










同じカテゴリー(2013 丸沼)の記事画像
【2013年9月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行
【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その1~
【2013年5月3日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その2~
【2013年5月3日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その1~
同じカテゴリー(2013 丸沼)の記事
 【2013年9月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行 (2013-09-25 12:34)
 【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その1~ (2013-06-28 13:03)
 【2013年5月3日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その2~ (2013-05-05 15:27)
 【2013年5月3日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その1~ (2013-05-04 11:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【2013年6月23日】群馬県片品村 丸沼 釣行~その2~
    コメント(0)