2009年04月24日
100円ショップルアー
結構前に100円ショップに行った時、糸や浮きの他にルアーも売っていました。
試しに2~3個買ってみましたが、使うこともなく忘れてしまいこんでいました。
この前道具の整理をしている時にでてきたので
フックをシングルフックに換えて使ってみました。
これが意外や意外、爆釣りまではいきませんが何匹か釣れました
そのディープクランクです。

100円とバカにしていたのですが、意外に釣れるもんなんですね。
まあ、構造は他のクランクと大差ないのですから当たり前なんですけどね^^;
その他にこんなのももってます。

カラーは黒金しかなかったので、自作で色を塗ろうと思い
買いだめをしに100円ショップに行ったところ・・・
無い・・・釣りコーナー自体がなくなっていました^^;
こんなことなら前に買っておくんだったなぁ・・・
試しに2~3個買ってみましたが、使うこともなく忘れてしまいこんでいました。
この前道具の整理をしている時にでてきたので
フックをシングルフックに換えて使ってみました。
これが意外や意外、爆釣りまではいきませんが何匹か釣れました
そのディープクランクです。

100円とバカにしていたのですが、意外に釣れるもんなんですね。
まあ、構造は他のクランクと大差ないのですから当たり前なんですけどね^^;
その他にこんなのももってます。

カラーは黒金しかなかったので、自作で色を塗ろうと思い
買いだめをしに100円ショップに行ったところ・・・
無い・・・釣りコーナー自体がなくなっていました^^;
こんなことなら前に買っておくんだったなぁ・・・
Posted by ヤマーン at 13:38│Comments(5)
│ルアー
この記事へのコメント
こんばんは
はじめまして、
100円ルアーは大きい店舗にあるところが多いです。
あとは、釣り場が近いなどですね。
100円シャッドは赤金カラーで後ろにフェザーつけますとこれが必殺ルアーになりますよ!!
はじめまして、
100円ルアーは大きい店舗にあるところが多いです。
あとは、釣り場が近いなどですね。
100円シャッドは赤金カラーで後ろにフェザーつけますとこれが必殺ルアーになりますよ!!
Posted by 太公望 at 2009年09月26日 18:57
>太公望さん
こんにちわ!はじめまして^^
100円ルアーは最近地元のショップでも復活しまして
ちょっと前に買いだめした所です^^
これはいいことを聞きました!
早速カラーを塗り替えて必殺ルアーを試してみたいと思います!
こんにちわ!はじめまして^^
100円ルアーは最近地元のショップでも復活しまして
ちょっと前に買いだめした所です^^
これはいいことを聞きました!
早速カラーを塗り替えて必殺ルアーを試してみたいと思います!
Posted by ヤマーン
at 2009年09月27日 13:16

どうもヤマーンさん
こんばんは♪
すみません、赤金じゃなくて黒金でした^^;
つまりノーマルにフェザーつけるだけです。
僕は瞬間接着剤で鶏の羽を養鶏所でいただいて根元につけて固めると長いフェザーになり、これがいいです。
ただのフェザーフックよりもこれのほうが釣れますね♪
あと、このルアーなんでも釣れます。
テラピア、シーバス、ブラックバスを釣ったことがあります!
あとは、ポップ音的にクロダイもいけそうですし、メッキもいけそうですね。
ナマズも釣れます。あとはフォーリングでコイとか、何でも釣れますよ♪
こんばんは♪
すみません、赤金じゃなくて黒金でした^^;
つまりノーマルにフェザーつけるだけです。
僕は瞬間接着剤で鶏の羽を養鶏所でいただいて根元につけて固めると長いフェザーになり、これがいいです。
ただのフェザーフックよりもこれのほうが釣れますね♪
あと、このルアーなんでも釣れます。
テラピア、シーバス、ブラックバスを釣ったことがあります!
あとは、ポップ音的にクロダイもいけそうですし、メッキもいけそうですね。
ナマズも釣れます。あとはフォーリングでコイとか、何でも釣れますよ♪
Posted by 太公望 at 2009年09月27日 20:38
>太公望さん
こんばんわ。
なるほど、ノーマルカラーでも十分いけるんですね!
自作フェザーはやったことないのですが
簡単そうなのでぜひ参考にさせてもらいます^^
こんだけの魚種が釣れるとあっては
100円ルアーといえどバカにはできないんもんですね。
ちょっと100円ルアーをもって近くの野池でもまわってこようかな。
こんばんわ。
なるほど、ノーマルカラーでも十分いけるんですね!
自作フェザーはやったことないのですが
簡単そうなのでぜひ参考にさせてもらいます^^
こんだけの魚種が釣れるとあっては
100円ルアーといえどバカにはできないんもんですね。
ちょっと100円ルアーをもって近くの野池でもまわってこようかな。
Posted by ヤマーン at 2009年09月28日 18:22
ヤマーンさん
こんばんは
僕は使うときは基本はノーマルですね。
フックは40cmのテラピアでも伸びたことはないですから案外(?)強いと思います。
ただ、中には不良品もありますから選ぶ時はいつも慎重ですね。
シャッドはバスには強烈に効きますよ!
特に黒金は野池ではハイプレッシャーの中でも食いついてくる経験もあります。
ワームで駄目な時はジャークでハイアピールです。
これはワームやただ巻き、すれてしまったバスには効きます。
バイブレーションは板おもりを張るとさらに沈むのがはやくなります
ただ、この沈みが遅いのが浅場でも使える珍しいバイブレーションになるわけなんですけど^^;
メタルジグを出していただけると…最高なんですけど(笑
こんばんは
僕は使うときは基本はノーマルですね。
フックは40cmのテラピアでも伸びたことはないですから案外(?)強いと思います。
ただ、中には不良品もありますから選ぶ時はいつも慎重ですね。
シャッドはバスには強烈に効きますよ!
特に黒金は野池ではハイプレッシャーの中でも食いついてくる経験もあります。
ワームで駄目な時はジャークでハイアピールです。
これはワームやただ巻き、すれてしまったバスには効きます。
バイブレーションは板おもりを張るとさらに沈むのがはやくなります
ただ、この沈みが遅いのが浅場でも使える珍しいバイブレーションになるわけなんですけど^^;
メタルジグを出していただけると…最高なんですけど(笑
Posted by 太公望 at 2009年09月28日 21:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。