2009年08月23日
2009年8月13~15日 那須高原リバーガーデンキャンプ②
2009リバーガーデンキャンプの続きです。
■2日目
少し風は吹いていましたが、とても気持ちの良い朝を向かえました。
日の出と共に目が覚めたので、川の様子を見に行きました。
あわよくば那珂川でルアーフィッシングを・・・と思っていたのですが
ここ何日かの雨続きで川が増水しており、釣りの方は諦めました。残念・・・
なので、早速朝食の準備を開始!
昨夜の残りのキャベツまるごとコンソメスープに洗った米をいれ
そのままぐつぐつ・・・簡単雑炊です。
ビールを飲みすぎたお腹にもやさしいです^^;
朝食の後は水着に着替えて早速川遊びへ!
今日は買出し以外はどこにも出掛けない予定なので
思う存分泳いじゃってちょうだい^^
泳ぎ疲れたら少し遅めの昼食作り。メニューはホットケーキです。
美味く作れるかな?
昼食後、少し休んでまた川遊びへ
少し休憩の後に買出しへ。
この買出しの時にスーパーの前に人だかりができていたので
聞いてみると、皇太子殿下が那須の御用邸に来ているとのことで
スーパーの前の道を通るようで、ギャラリーがたくさんいました。
よく聞いてみると道が30分ほど通行止めになってしまうとのことで
あわててスーパーを後にしました。
ちょっと見てみたかった気はしましたね・・・
帰ってから早速夕食の準備へ!
今日の夕食は「骨付きソーセージ」「マスのバターホイル焼き」そして王道の「カレーライス」!
カレーの下ごしらえを終えてから、ホイル焼きの材料「ニジマス」の調達です^^
調達はまたもや子供達にお願いしました。でっかいのたのむよー!
この釣堀は魚影が濃く、ルアーを通したい衝動に駆られましたが我慢、我慢^^;
魚を捌いて炭に火をつけ準備完了!時間もいい頃合になりました。
この間にかみさんと娘はお先にお風呂へ。
私と息子は夕食の準備です。
娘もお風呂から戻ってから手伝ってくれました^^
夕食できましたー!いただきま~す^^
最近、息子が学校の宿泊学習というもので飯ごうの米炊きをやったとのことなので
米洗いから水加減、米炊きまでやってもらいました。
ちょっと不安だったのですが、できたご飯を食べてみてびっくり!
私よりも美味くできているかもしれない・・・(親バカ)
お約束のビールもたんまりいただき、私と息子はお風呂へ。
昨日は混んでいてちょっと窮屈でしたが、この日は時間がよかったのか貸切です^^
ゆっくり疲れを癒して今日は早々とテントにもぐりこみ
みんなでオセロ大会をして就寝しました。ZZZzz
■3日目
この日はとても寒くて目が覚めてしまいました。
夏真っ只中というのに、毛布と掛け布団が欲しいぐらいでした。
さすが高原だけありますね、今度からもう1個シュラフが必要かも・・・^^;
この日の朝食は「昨夜の残りカレー」「じゃがりこチーズサンド」
お菓子のじゃがりこを袋の中で細かく砕いた後、ボールにお湯を少量いれふやかします。
そこへマヨネーズを適量入れ、よくかき混ぜたらそれとチーズを食パンではさみ
トーストクッカーで焼き上げます。
ほい!できあがりー!

以前、ネットで知ったじゃがりこサンドなのですが
とても美味いのでやみつきになりました^^
と、ここでデジカメのバッテリーが終了^^;
充電し忘れてました・・・反省・・・
ここのチェックアウトは13:30なのでゆっくりと後かたずけ&撤収。
子供達はちょいと川遊び、大人は撤収しながら
お昼ごはんは木陰の下でカップラーメンをほおばり、撤収完了!
管理人さんに挨拶をしてリバーガーデンを後にしました。
ここはサイトが広いし、トイレ・お風呂などもきれいで
管理人さんも親切なのでとてもお気に入りのキャンプ場です。
ぜひまた遊びに来たいと思います^^
午後はキャンプ場から10分の「那須ハイランドパーク」へ行きました。
お盆休みの真っ只中なのでとても混んでいるかと思いきや
それほどでもなく、半日にしては充分楽しめました。
そんな中でも目を引いたのは、「2009 ガンダムワールド」!

歴代のガンダム達がずらりと勢ぞろい^^
等身大ガンダムの肩にのってパチリ!

実は子供達よりも私の方がテンションが上がっていたのは内緒です・・・^^;
帰りは渋滞もありましたが、行きほどではなく思ったよりスムーズに帰れました。
子供達も満足のようでしたし、ゆったりできた3日間でした。
来年もこんな感じでキャンプに来たいなあ・・・
問題は・・・いつまで子供達がキャンプに付き合ってくれるか・・・
それが心配です^^;
2009年08月23日
2009年8月13~15日 那須高原リバーガーデンキャンプ①
8月13~15日のお盆休み真っ只中、毎年恒例のオートキャンプへ行ってきました。
行き先は「那須高原リバーガーデン」
去年もお邪魔したキャンプ場なのですが、那珂川沿いのロケーションのとてもよい場所で
川遊びができる、川釣りができる、場内の釣堀でマスをいただける、と
三拍子そろったオススメの場所です^^
■1日目
チェックインは14:00なのですが、早めに着いてもサイトが空いていれば入れるそうなので
この時期の渋滞も考え、少し早めの8:00に出発。
カーナビでは高速を使って2時間半とのことなので
余裕をこいていましたが、高速に入って何キロもしないうちに大渋滞^^;
甘くみすぎていました・・・・
途中のインターで下道に降りましたが、こちらも大渋滞。
もういいです・・・諦めました。と下道を行って出発してから5時間半・・・
やっと着きました。那須高原リバーガーデン!
管理棟で受付をすませ、早速サイトに向かいました。
サイトは広々していて、大きな栗の木が生えており木陰のある川沿いのサイトでした。
木陰のおかげで日がさしてもとても涼しく、スムーズに設営ができました。
テントとタープは設営完了!古い安物なので恥ずかしいですが・・・^^;
この時点で15:00をまわっていたので、川遊びは明日にして食材等の買出しに行きました。
買出しから帰って、早速お楽しみの釣堀へ!
ここは1日に1人1匹まで釣ったマスが無料なので夕食も豪華になります^^
釣るのは子供達の仕事です。たのむぜ~!
マス4人分ゲットした後は、早速夕食作り。
1日目の夕食は「肉・海鮮BBQ」「マスの塩焼き」「キャベツまるごとコンソメスープ」です。
炭の用意をして、まずは捌いたマスの塩焼きから
いい感じに焼きあがりました^^
肉や海鮮も焼いて、スープも仕上がり早速いただきまーす!
川のせせらぎを聞きながら飲むビールは最高です!
しばし、夕食を堪能してからお風呂へGO!
このお風呂もそれほど広くはありませんが、無料で何回も入り放題。
湯船には湯の花が入っており、疲れが吹き飛びます^^
湯上りにビールを飲みながらの1枚
子供達は興奮の為か、中々寝付かず24:00近くにやっと眠りました。
私はまたまた川の音を聞きながらビールを1杯。飲みすぎですね^^;
こうして1日目は終了しました・・・
2009リバーガーデンキャンプに続きます・・・