ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月27日

2010年4月25日 梅田湖(桐生川ダム)釣行

前回、数年越しのリベンジを果たすことが出来た

「梅田湖(桐生川ダム)」へまたまた行ってきました。





今回は朝一のAM5:00からに現地に到着。

すでに何人かの釣り人がいらっしゃいました。



前日に600kgの放流をしたということで

期待を込めてボート乗り場のすぐ左側に陣取り早速スタート。



前回のヒットからー白アワビ5gで何投かしますが、反応は無し。

めげずにキャストを繰り返していると・・・





「プチン」





え・・・まさかのキャストでのラインブレイク;;

なんで(泣)とロッドを見てみると、ガイドが凍結しています。



冷えるとは思いましたが、もう4月も終わりですよ・・・

泣く泣くラインコートを塗布してルアーを結びなおし

気をとりなおしてキャストを繰り返します。



が、反応は無し。周りの餌釣りの方がたまーに上げてるのみ。

なので気分を換えて場所移動。



ボート乗り場から左側土手沿いにぐるっと回り込み

おかっぱりができるぎりぎりの場所まで移動。


ここでキャストを繰り返していると、隣の餌釣りの方にヒット。

お!魚が回ってきたかな?と集中して巻いてきますと・・・



「クンッ」


きたーー!軽くアワセをいれ、慎重に取り込み。





30cmぐらいのニジマスをゲット!

良かった~なんとかボウズは間逃れました^^;



その30分後ぐらいに2匹目をゲット。





こちらも30cmぐらいの放流魚と思われるニジマスちゃんでした。


なんとか前回の匹数に追いついたので、ほっと一安心。

この時点ですでにAM10:30はまわっていたので、またまた場所移動。


なんとかもう1匹釣りたいなあ・・・と思いながら座って一服していると



「ビューン!バシャン!」



なんだ!?と思った瞬間、目の前10mぐらいを鳶が魚を捕まえて飛んでいきました。

そこにいたのねお魚ちゃん・・・

自然の凄さを垣間見た一瞬でした。



その後もキャストを繰り返しますが、反応は無し。

時間もAM12:00に近くなっていたのでそろそろ上がりかな・・・



と思った矢先、かすかに反応が!

巻き合わせをいれますと確かに掛かっているようです。




上がってきたのは25cmの小さなニジマスでした。

やりました!梅田湖での記録更新です!



これを上がりマスとして今日は納竿としました。



この日はAM5:20~12:00で

ニジマス3匹

となりました。



前回の2匹を1匹だけ更新でき、なんといってもボウズでなかったのが良かったです^^;

ヒットルアーはグリーンアワビ貼りの5g。

前日に放流したということでちょっと期待していましたが

まあこんなもんでしょう。


何人かの釣り人とお話ししましたが、前日の放流時でもルアーは厳しかったとのこと。

おかっぱりでは厳しいのかな・・・



なんにせよ気持ちの良い疲れと共に帰路に着きました。



今度はストレス解消にエリアに出没する予定です。

さすがに3匹以上は釣れるでしょうから・・・^^;

  

Posted by ヤマーン at 18:01Comments(13)2010 梅田湖