2010年08月09日
毎年恒例!キャンプの準備(釣果報告もちょこっと…)
暑さもやっと慣れてきた感じのヤマーンです。
この時期は毎年恒例の家族キャンプの準備に大わらわです。
去年までは2年連続で同じキャンプ場に行っていたのですが
今年は同じ那須高原ですが、別のキャンプ場にしてみました。
キャンプと言ってもいわゆる高規格キャンプ場と言われる場所なので
本格的なキャンプとは程遠いのですが、嫁さんや子供達もいますので
このぐらいのゆる~いぐらいが丁度いいです。
と言っても準備は基本的に私の仕事。
テントのチェックや消耗品買い出し、積み込みなど…
結構これはこれで疲れます(^_^;)
まあ、年に1~2回のことですし、家族に喜んでもらえるなら本望ですよ。
本当の目的はやはり「釣り」なんですけどね(笑)
今回行くキャンプ場のすぐ脇には「白戸川」という川が流れているようで
調べてみると、ヤマメやイワナなどが釣れるようです。
規模的には渓流より少し大きいぐらいらしいので、手持ちのタックルでも十分釣りになるかと…
ちょいと栃木の川に挑戦してこようかと思っています!
釣れなくても、キャンプ場内に渓流釣り堀があるので、保険は完璧です(笑)
そんな合間を縫って8/5の早朝にいつもの渡良瀬川へ釣行してきました。
ここ最近は丸坊主だったのですが、この日はなんと!!

あんたはどちら様ですか(汗)
結局この日はこのおチビちゃんだけで、本命のヤマメは釣れませんでした…
ダメですなぁ~運まかせで釣っているようなものですから
釣果もそれに比例してますよ(汗)
そんなこんなで忙しい(!?)日々です(^_^;)