2010年08月04日
7月の出来事・・・
ブログも久々の更新です・・・
実は・・・
何事もなく平々凡々な日々を過ごしておりました^^;
かなり遡りますが、7月4日におくとねフィッシングパークへ単独釣行してきました。

記憶が曖昧なので簡単に・・・
この日は巻きが厳しい日でした。
なので、ニュータックルで縦もどきやボトムを中心に攻めました。
メチャ2ウルトラ66とレアニウムの組み合わせは、とても軽くっていい感じ。
メタボなくせにひ弱な私でも1日振っていられます(笑)
ちょいと遅めのスタートでポツポツ釣っていると
インレットで私の倍以上のペースで釣っている方がいらっしゃいました。
上手い方だなぁ・・・と横目で真似しながら釣っていると、その方が
「すみません、ブログやっていらっしゃいますヤマーンさんですか?」
はい!ヤマーンでございます!
とテンパリながら返事をすると、私のブログを見てくださっているTKDさんでした!
TKDさんもメチャ2を愛用していらっしゃるとのことで
少々お話をさせていただきました。
TKDさん、ブログアップするのが遅くてすみません^^;
その後もTKDさんは良いペースで釣ってらっしゃいました。
今度お会いできましたらコツを教えてください!
TKDさんが午前で上がられたので、ちゃっかりインレットに陣取らせていただきました。
この日はクランクも中々厳しかったので、あまりやってないバベルを練習。



掛けの釣りって難しいですね・・・
なんとか数は伸ばしましたが、いまいちコツがつかめず・・・
最後もバベルで締めくくって、あがり鱒としました。

さて・・・話は変わりまして、7月は祭りの始まりの季節ですね。
私の地元でも毎年恒例の祭りがありました。
と言っても小規模な祭りですが、近所の方々と飲みまくってきました(笑)

生ビールが1杯100円!
つまみも安いので、調子に乗って飲みまくり・・・

10杯以降は覚えていません^^;
くじ引き大会やマジックショーもあったりで楽しめた夕暮れでした。

またまた話は変わりまして、7月の最終日に子供達と「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。
この日は夜の7時から、夜の昆虫の森探検というイベントがあり
夜の森を堪能(?)してきました。
この時期定番のカブトムシやクワガタ


ヘイケホタルも見れて、子供達は大はしゃぎ^^
最後の木には羽化したばかりのセミも見ることができました。

こんな感じで7月を堪能しましたが
肝心なネイティブの釣りはと言うと・・・
2回程、中流域への釣行をしましたが見事に丸坊主^^;
もう8月に入ってしまったので禁漁の時期までもうすぐですね・・・
エリアにも中々行けませんがぼちぼち釣りには行きたいです・・・
以上、平凡な日常のご報告でした^^;
実は・・・
何事もなく平々凡々な日々を過ごしておりました^^;
かなり遡りますが、7月4日におくとねフィッシングパークへ単独釣行してきました。

記憶が曖昧なので簡単に・・・
この日は巻きが厳しい日でした。
なので、ニュータックルで縦もどきやボトムを中心に攻めました。
メチャ2ウルトラ66とレアニウムの組み合わせは、とても軽くっていい感じ。
メタボなくせにひ弱な私でも1日振っていられます(笑)
ちょいと遅めのスタートでポツポツ釣っていると
インレットで私の倍以上のペースで釣っている方がいらっしゃいました。
上手い方だなぁ・・・と横目で真似しながら釣っていると、その方が
「すみません、ブログやっていらっしゃいますヤマーンさんですか?」
はい!ヤマーンでございます!
とテンパリながら返事をすると、私のブログを見てくださっているTKDさんでした!
TKDさんもメチャ2を愛用していらっしゃるとのことで
少々お話をさせていただきました。
TKDさん、ブログアップするのが遅くてすみません^^;
その後もTKDさんは良いペースで釣ってらっしゃいました。
今度お会いできましたらコツを教えてください!
TKDさんが午前で上がられたので、ちゃっかりインレットに陣取らせていただきました。
この日はクランクも中々厳しかったので、あまりやってないバベルを練習。



掛けの釣りって難しいですね・・・
なんとか数は伸ばしましたが、いまいちコツがつかめず・・・
最後もバベルで締めくくって、あがり鱒としました。

さて・・・話は変わりまして、7月は祭りの始まりの季節ですね。
私の地元でも毎年恒例の祭りがありました。
と言っても小規模な祭りですが、近所の方々と飲みまくってきました(笑)

生ビールが1杯100円!
つまみも安いので、調子に乗って飲みまくり・・・

10杯以降は覚えていません^^;
くじ引き大会やマジックショーもあったりで楽しめた夕暮れでした。

またまた話は変わりまして、7月の最終日に子供達と「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。
この日は夜の7時から、夜の昆虫の森探検というイベントがあり
夜の森を堪能(?)してきました。
この時期定番のカブトムシやクワガタ


ヘイケホタルも見れて、子供達は大はしゃぎ^^
最後の木には羽化したばかりのセミも見ることができました。

こんな感じで7月を堪能しましたが
肝心なネイティブの釣りはと言うと・・・
2回程、中流域への釣行をしましたが見事に丸坊主^^;
もう8月に入ってしまったので禁漁の時期までもうすぐですね・・・
エリアにも中々行けませんがぼちぼち釣りには行きたいです・・・
以上、平凡な日常のご報告でした^^;