2010年09月14日
2010年9月12日 桐生川 釣行
ゆっくりと起きた日曜日。
用事を済ませて気づいたら、午後も1時をまわっていました。
釣りに行きたいけど、こんな中途半端な時間じゃなあ・・・
日本イワナセンターさんの2時間券も考えましたが
そういえば川の釣りも9月20日で禁漁なんだよな・・・
と言う事で、今シーズンは初となります「桐生川」へ行ってきました。
以前、いい思いをした渡良瀬川も考えたのですが
あれから数回の釣行でボウズ続きでしたので、たまには渓流なんかも良いかと・・・
さて、行き先は車で15分ぐらいかな?
まずは放流魚を狙って下流の里川から始めました。

ミノーで釣り上がりながら攻めていきますが
チェイスしてくるのはこんなチビちゃんばかり・・・


君達・・・食い気ありすぎだよ・・・
これじゃいかん!と里川での釣りを諦め、車で上流へ向かいます。
結構上流まできたところで駐車スペースに車を止め、崖の下へくだります。
先行者はいませんでしたので、釣り上がろうかと思いましたが
下流に良さそうな淵があったので釣り下りました。
ここは木々に囲まれて、マイナスイオンもたっぷり!
癒されながらも、たどたどしい足取りでこんな淵をダウンで攻めたところ・・・

でました!待望の秋ヤマメちゃん!

小さいのでネットはいらないかなと思いましたが
せっかく新調したネットだったので、入魂がてらにネットイン!
無事ネットの入魂ができました(笑)
これでボウズは間逃れたと気を良くして下っていきますと、これまた良さそうな淵が。

慎重にキャストをし、トゥイッチをしたところでキラリとひかる魚体が!

やりました~♪これまたキレイなヤマメちゃんでした!
この後も少し下ったのですが、帰りのことも考えて戻ることに。
一応、釣り上がりながらアップで所々攻めていきますと
ミノーにチェイスしてくる魚体を確認!
同じ所で数投してもチェイスしてくるのでイワナだったのかなぁ・・・?
ヤマメは1度チェイスすると出てこないと聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?
詳しい方、良かったら教えてくださいm(__)m
戻りは結局、チェイスを見れただけでキャッチはできませんでした。
本日の釣果は
PM1:30~3:00で
雑魚2匹、ヤマメ2匹
となりました。
実はルアーでの渓流釣りでヤマメをキャッチしたのはこれが始めてです!
以前餌釣りをしていた頃、渓流でちょこちょこ釣り上げてはいたのですが
ルアーで釣るのは嬉しいものですね!
これに味をしめて、禁漁前にまた来てみたいと思います。
慣れない川歩きにヘトヘトになりながら、ちょっと秋を感じた釣行でした^^
お手数でなければ、ワンクリックお願いします!

にほんブログ村
Posted by ヤマーン at 11:44│Comments(8)
│桐生川
この記事へのコメント
こんにちわぁ♪
意外や意外! 初ヤマメだったんですかぁ(^^;)
エリアの魚と違い綺麗ですね(o^_^o)
ネットの入魂も無事に出来て何よりですm(_ _)m
意外や意外! 初ヤマメだったんですかぁ(^^;)
エリアの魚と違い綺麗ですね(o^_^o)
ネットの入魂も無事に出来て何よりですm(_ _)m
Posted by 龍虎 at 2010年09月14日 11:56
こんにちは^^
桐生川での釣行お疲れ様でした
近くに釣れるポイントがあるっていいですねぇ!
初ヤマメにネット入魂!おめでとうございます^^
渓流のヤマメはホント美しいですね!
桐生川での釣行お疲れ様でした
近くに釣れるポイントがあるっていいですねぇ!
初ヤマメにネット入魂!おめでとうございます^^
渓流のヤマメはホント美しいですね!
Posted by ひでぱぱ at 2010年09月14日 15:30
>龍虎さん
こんにちは!
餌釣りでは何度か釣り上げたのですが、渓流のルアーではお初でした!
釣った場所も放流はしているので、多分放流魚だと思いますが
なんにせよ釣れると嬉しいものですね!
ネットは要らないサイズだったのですが、強引に入魂しちゃいました(笑)
こんにちは!
餌釣りでは何度か釣り上げたのですが、渓流のルアーではお初でした!
釣った場所も放流はしているので、多分放流魚だと思いますが
なんにせよ釣れると嬉しいものですね!
ネットは要らないサイズだったのですが、強引に入魂しちゃいました(笑)
Posted by ヤマーン at 2010年09月14日 16:22
>ひでぱぱさん
こんにちは!
十数年ぶりの川歩きをしましたが、疲れますね~(^_^;)
釣り場は近いのは良いのですが、それだけ田舎ってことですよ(笑)
一応ネットは今シーズン中に入魂できて良かったです(^∀^)
ヘタすれば来年の3月までお預けですからね…
小さいながらも魚体はキレイですよね!
釣れた感動と美しさにしばしウットリしちゃいました(笑)
こんにちは!
十数年ぶりの川歩きをしましたが、疲れますね~(^_^;)
釣り場は近いのは良いのですが、それだけ田舎ってことですよ(笑)
一応ネットは今シーズン中に入魂できて良かったです(^∀^)
ヘタすれば来年の3月までお預けですからね…
小さいながらも魚体はキレイですよね!
釣れた感動と美しさにしばしウットリしちゃいました(笑)
Posted by ヤマーン at 2010年09月14日 16:30
こんばんは!!
怒涛のUPで閲覧が追いつきませんよ・・・・(笑
自分はすっかりサボり癖が・・・(゚ー゚;Aアセアセ
桐生川ですか??
かなりハイプレッシャーな川ですが釣果を上げるあたりは流石っス!!
綺麗な山女ゲッツ!!ですね。(ニヤリ
自分も残りわずかな渓流を楽しんできます!!
怒涛のUPで閲覧が追いつきませんよ・・・・(笑
自分はすっかりサボり癖が・・・(゚ー゚;Aアセアセ
桐生川ですか??
かなりハイプレッシャーな川ですが釣果を上げるあたりは流石っス!!
綺麗な山女ゲッツ!!ですね。(ニヤリ
自分も残りわずかな渓流を楽しんできます!!
Posted by MARU 〇
at 2010年09月14日 22:44

>MARU 〇さん
こんばんは!
大したネタを書いているわけではないので、暇な時にでも覗いてみてやってください(^∀^)
ブログなんかはマッタリと自分のペースで続ければいいんです。
と言いながらも、MARU 〇さんのブログ更新は楽しみにしてますよ(←プレッシャー笑)
桐生川はボウズ覚悟で挑みましたが、キレイな秋ヤマメに出会えて大満足でした!
今シーズン中にはもう1回挑戦してきますよ!
もちろんボウズ覚悟で…(^_^;)
こんばんは!
大したネタを書いているわけではないので、暇な時にでも覗いてみてやってください(^∀^)
ブログなんかはマッタリと自分のペースで続ければいいんです。
と言いながらも、MARU 〇さんのブログ更新は楽しみにしてますよ(←プレッシャー笑)
桐生川はボウズ覚悟で挑みましたが、キレイな秋ヤマメに出会えて大満足でした!
今シーズン中にはもう1回挑戦してきますよ!
もちろんボウズ覚悟で…(^_^;)
Posted by ヤマーン at 2010年09月14日 23:20
おはようございます。
気持ち良さそうな淵に、綺麗なヤマメですね!
これなら釣れなくても歩いてるだけで癒されますね。
最近、4代目が渓流にハマってるのも十分うなずけます。
気持ち良さそうな淵に、綺麗なヤマメですね!
これなら釣れなくても歩いてるだけで癒されますね。
最近、4代目が渓流にハマってるのも十分うなずけます。
Posted by TKD at 2010年09月15日 08:54
>TKDさん
こんばんは!
川歩きはメタボな私にはかなりきついですが
これも釣りついでにダイエットができると思えば気が楽です(笑)
渓流は癒されますね~!
夏でも涼しいので、来年はもっと行ってみようと思ってます。
4代目といえばレイクフォレストカップお疲れ様でした!
皆さんのブログを拝見しましたが、楽しそうな大会ですね!
機会があったら私も参戦してみようかと思います^^
こんばんは!
川歩きはメタボな私にはかなりきついですが
これも釣りついでにダイエットができると思えば気が楽です(笑)
渓流は癒されますね~!
夏でも涼しいので、来年はもっと行ってみようと思ってます。
4代目といえばレイクフォレストカップお疲れ様でした!
皆さんのブログを拝見しましたが、楽しそうな大会ですね!
機会があったら私も参戦してみようかと思います^^
Posted by ヤマーン at 2010年09月15日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。