2014年05月22日
【久しぶりの雨の中・・・2014年5月下旬】渡良瀬川本流 釣行
この日は朝から久しぶりの雨模様。
どうしようかな・・・と思いながらも、いつもの朝マヅメの短時間釣行に行ってきました。
【気温】13度
【水温】未計測
【水位】-0.46
何日か前から水温計が行方不明・・・
多分、水に浸けたまま忘れてきちゃったんでしょう(笑)
ポイントは管内下流域。
夜中から降っていた雨で、川は濁り気味。
膝ぐらいの水深で、底の石が見えなかったぐらいの濁りでした。
何日か続いた渇水もこの雨で少し増えましたが、これがいつまで続くか・・・
まずは比較的川幅の狭い、流れ込みをミノーのダウンクロスで。
異常無し!
良いポイントだと思うのですが、過去に1度釣れただけ。
まあ、時期やタイミングの問題もあるので、これからも打ち続けます(笑)
次は釣り下りながら、トロ場にミノーをキャスト。
水深も比較的あるので、本命の有望ポイントですが
この日の遊び相手は・・・


ミノーをガッツリ喰わえこんだ、元気なヤマメをゲット。
その後は雨で身体が冷え込み、早々に退散。
とりあえずの釣果にホッとしながらも、そろそろ本命の顔が見たいと思う釣行でした・・・