ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月10日

【心地よい疲れ・・・2014年5月上旬】渡良瀬川本流 釣行


この日は久しぶりの渡良瀬釣行。

ゴールデンウイークは最終日に丸沼で惨敗でしたので

とりあえず魚の顔を見る為、以前釣果にありつけたポイントへ入りました。



【気温】20度
【水温】13度
【水位】-0.44



だいぶ水温が上がってきましたね。

後は水位がもう少し上がってくれれば・・・



まずは、瀬をミノーのダウンクロスで釣り下り。

反応は無し!いつものことです(笑)



どんどん下って、比較的水深のある本命ポイントへ。

ここもミノーで攻めますが、チェイスすら見えず・・・

すると、更に下流でライズを確認!

その辺りを中心に、クロス気味にスプーンを通すこと数投目・・・









ようやく顔を見れました!

サイズは20数センチですが、元気なヤマメでした。



その後、少し粘りましたが、反応が無いので更に下流へ。

水深はありますが、川幅が比較的狭いポイントをミノーのダウンで攻めます。



数投後、早巻きのミノーにチェイスを確認。

細かくトゥィッチをかけ、ピックアップ直前でヒット!



ガッチリ喰ってくれたので、焦らずに引きを楽しみ、ネットイン。













今シーズン初の尺越え、32センチの立派なヤマメ!

ずっしり重い幅広の魚体が印象的でした。





これで満足し、予定時間も過ぎていたのでここで納竿。

釣りながらだと気になりませんが、結構な距離を下ってきたので、戻る時が一番疲れました(笑)



しかし、そんな疲れも吹き飛ばす出会いに大満足した釣行でありました。



  

Posted by ヤマーン at 13:00Comments(0)2014 渡良瀬川本流