2009年05月14日
気になるエリア④
今ちょっと気になっているエリアが、赤城南面の「白山フィッシングエリア」です。
たまに行くアングラーズエリアフックに程近いのですが
行ったことはありませんでした。
ホームページを見るとポンドが2つあり
1号池では大物が、2号池ではレギュラーサイズが釣れるようです。
噂を聞いたところによると
釣れる釣れないの差が激しいエリアなんだとか・・・
まあ、そこらへんは腕でカバー・・・できればいいんですが^^;
自宅からも近いので、半日ぐらい様子見に行ってみたいところではあります^^
Posted by ヤマーン at 16:31│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
はじめまして。古いブログへのコメントですみませんorz
群馬在住のオヤジdimdaiです。
(しかも渡良瀬の釣行記を見ると、かなりご近所のようです^^)
白山には結構行っていますが、その理由は”空いているから”です。
広いのでのんびりと釣りができるのは○です。
ただ、釣果の方はというと。。。。結構難しいです。
水質はかなりのステインで、正直、夏場はかなりの水温になってしまい、
釣りになりませんでした。
エリアのサイズに対して、水の流量が少ない感じですかねぇ~
これからの季節は良くなってくると思いますよ。
群馬在住のオヤジdimdaiです。
(しかも渡良瀬の釣行記を見ると、かなりご近所のようです^^)
白山には結構行っていますが、その理由は”空いているから”です。
広いのでのんびりと釣りができるのは○です。
ただ、釣果の方はというと。。。。結構難しいです。
水質はかなりのステインで、正直、夏場はかなりの水温になってしまい、
釣りになりませんでした。
エリアのサイズに対して、水の流量が少ない感じですかねぇ~
これからの季節は良くなってくると思いますよ。
Posted by dimdai
at 2009年11月11日 22:50

>dimdaiさん
こんばんわ、はじめまして!
コメント書き込みありがとうございます^^
ご近所さんとのことで、もしかしたらどこかでお会いしているかもしれませんね。
白山さんは気になっていながらも、まだお邪魔したことはありません(^_^;)
なるほど、空いているのはいいですね。
釣果はほどほどでも、ゆったり釣りが出来るのはよいですね。
エリアのシーズンに突入したので、白山さんにも近々行ってみたいです。
情報ありがとうございます!
大したブログではありませんが、良かったらまた遊びに来てやってください(^∀^)
こんばんわ、はじめまして!
コメント書き込みありがとうございます^^
ご近所さんとのことで、もしかしたらどこかでお会いしているかもしれませんね。
白山さんは気になっていながらも、まだお邪魔したことはありません(^_^;)
なるほど、空いているのはいいですね。
釣果はほどほどでも、ゆったり釣りが出来るのはよいですね。
エリアのシーズンに突入したので、白山さんにも近々行ってみたいです。
情報ありがとうございます!
大したブログではありませんが、良かったらまた遊びに来てやってください(^∀^)
Posted by ヤマーン at 2009年11月12日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。