ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月30日

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行

今日は注文した年越し蕎麦を引き取りに行くついでに

「群馬フィッシングセンター中之沢」さんに釣り納めに行ってきました。



蕎麦の引き取りはお昼なので半日券を購入しました。



運良くインレットに陣取ることが出来、早速スタート!

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行



まずはペンタ0.9で手前の表層を巻き巻き・・・


2投目で本日のファーストヒット!

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行



ん~幸先良いスタートです^^


1匹追加して、3匹目をヒットしたところで痛恨のラインブレイク;;

ラインはこまめにチェックしないといけませんね(涙)





まだ朝マヅメの時間帯なので、今度は赤金1.5で攻めます。


単発ですが、何匹か追加^^

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行




ここでミノーをチョイスし、何投かすると足元でヒット!

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行



久々の色物ゲットです!

これ、魚種はなんですかね?ジャガートラウトかな?

わかる方いましたら教えてくださいm(__)m




結局このミノーではこの1匹どまりだったので

クランクで深場を探ってくると、これが当たりで連続ゲット!


2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行




天気は曇っていたのですが、朝一からだんだんタナが下がってきました。



朝マヅメを過ぎてからは終始中層~ボトムを攻めますが

ポツポツ程度・・・





ここで時間も少なくなってきたので、最後にミノーで締めました。


1回バラシた後は沈黙が続きます・・・





時間も迫ってきたので最後の数投でこなきゃ諦めよう。









と、ここで奇跡(?)のヒット!

ばらさぬように慎重に・・・


2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行




よかった~!2009の締めくくりを色物で締めることができました^^




きりがいいのでここで納竿としました。


今日は7:00~11:50でマス19匹、色物2匹

となりました。




2009年の釣り納めとしては、私にしてはまあまあの出来でした^^



この後にメインの年越し蕎麦を引き取って帰路につきました。






最後の色物(魚種がわかりません^^;すいません)を1匹キープしました。

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


早速三枚におろして

2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


塩コショウをして冷蔵庫にねかせておきました。

きれいな白身なので、ムニエルにでもしてみようかと思います。





終わり良ければすべて良し!


2009年の釣り納めはなんとか無事に終了できました^^








【追記】

ブログを始めてまだ1年未満ですが

今までご訪問いただいた方々、コメントいただいた皆さん

本当にありがとうございます。

皆様のご健康とご多幸を祈念いたしまして

2009年最後の締めとさせていただきます。

来年もマイペースなブログとして続けていきますので

どうぞよろしくお願い致します!






同じカテゴリー(群馬FC中之沢)の記事画像
年越しそばと釣り納め・・・群馬フィッシングセンター中之沢
2010年2月28日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行②
2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行①
2010年1月17日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
2009年6月28日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
同じカテゴリー(群馬FC中之沢)の記事
 年越しそばと釣り納め・・・群馬フィッシングセンター中之沢 (2011-12-31 17:17)
 2010年2月28日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行 (2010-03-02 16:30)
 2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行② (2010-02-09 20:39)
 2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行① (2010-02-08 16:05)
 2010年1月17日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行 (2010-01-19 18:21)
 2009年6月28日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行 (2009-06-30 15:33)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

中之沢釣行お疲れ様です(^-^)/

程良く楽しめた感じですね(*^_^*)

色物…
僕も詳しくは分からないですが…
一枚目の画像はF1(ジャガー)
二枚目はブルックに思えますね…f^_^;
色物はイマイチ見分けがつきませんよね…(^^ゞ
Posted by ねこ at 2009年12月30日 19:21
こんばんは^^

中之沢釣行お疲れ様でした!
楽しく釣りしてお蕎麦もお持ち帰りでGOODですね^^
アングリングファン2月号のケイタイ写真館にお子さんのお写真出てますね!
おめでとうございます
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2009年12月30日 19:27
こんばんは~


行ってきましたね中ノ沢♪


自分は年明け初釣りに出陣してきます。。



最初のフォトはF1(イワナ×ブルック)ですよ~
Posted by HUKAZYHUKAZY at 2009年12月30日 19:32
>ねこさん

こんばんわ!

年越し蕎麦引取りを口実に行った釣り納めでしたが
思いのほか楽しい釣行でした^^

色物はホントわかんないです^^;
なんとなく「あれかな・・・」みたいな感じしかわかりません。
釣れるとうれしいのですけどね!
Posted by ヤマーン at 2009年12月30日 22:29
>ひでぱぱさん

こんばんわ^^

最初はお蕎麦だけ引き取りにいこうかと思っていたのですが
やっぱり行ったら釣りしなきゃもったいないでしょ!
ってことで楽しんできました^^

>アングリングファン2月号のケイタイ写真館にお子さんのお写真出てますね!
>おめでとうございます
ありがとうございます!
アングリングファンは毎月購入しているのですが
ちょこちょこ投稿もしたりして、たまに載るのですが
うれしいですね^^
Posted by ヤマーン at 2009年12月30日 22:36
>HUKAZYさん

こんばんわ!

行ってきました中之沢さん!
それほど混んでなくて釣果もまずまずだったので
満足の釣り納めができました。

HUKAZYさんは初釣りで行きますか^^
私は初釣りはまだ検討中ですが
多分、赤城南面のエリアに行くと思います。

色物の正体はF1でしたか!なるほどイワナxブルックですか。
釣ったのはいいのですが無知なもので^^;
ありがとうございます!今度はエリアの方に確認しますね^^
Posted by ヤマーン at 2009年12月30日 22:44
こんにちは。

釣り納め、お疲れ様でした。
中之沢さんは釣果も安定してるようですね。

色物は、自分も区別がつきません。
「マス以外」、便利な言葉です。^^;
Posted by アッガイ at 2009年12月31日 11:21
>アッガイさん

こんにちは!

運良くインレットの一級ポイントに入れたので
なんとか釣り納めは惨敗せずに済みました^^;

色物は…本当に解らないです。
F1と言っても色々いますしね。

良いお年をお迎えください^^
Posted by ヤマーン at 2009年12月31日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
    コメント(8)