ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月15日

管理釣場タックル紹介

主に管理釣場で使っているタックルを紹介したいと思います。

ロッドは使用して1年目のメジャークラフト「トラウティーノ632UL」
メジャークラフト トラウティーノ TT-632SUL
メジャークラフト トラウティーノ TT-632SUL

●SICガイドを装備
●グリップのコルクは最高級AAAコルクを採用
●感度・操作性抜群のロッド



値段はそれほど高くはないのですが、感度は抜群にいいです。

魚のやわらかい「コツン」「コンッ」といったバイトも手元に伝わってきます。

当分このロッドで修行していきたいと思わせるロッドです。



リールはシマノ「エルフ1000S」
シマノ(SHIMANO) エルフ 1000S
シマノ(SHIMANO) エルフ 1000S

●エアロラップシステムを搭載
●全天候型のウォータープルーフドラグ
●アルミニウムマシンカットハンドル



安物リールの部類に入るこのリールですが、ライントラブルも少なく

飛距離も申し分ないのでこれで十分満足しています。

ただ、やはり上位機種と比べると巻きごこちの重さがちょっと気になります。

リールは使用して3年目になるので、そろそろ買い替え時かなと考えています。


次に考えているのが、シマノ「アルテグラアドバンス」

なんといってもAR-Cスプールが飛距離アップにつながります。


定額給付金をもらったら買っちゃおうと思います(笑)  

Posted by ヤマーン at 19:31Comments(0)■タックル、ウェアなど