2009年03月17日
右投げ右巻き?
ルアーフィッシングをしている方は既にご存知かと思いますが
一般的には「右手で投げて左手で巻く」が常識です。
(勿論、逆もありますが)
浮き釣りや、置き竿釣りと違ってルアー釣りは如何にキャストを効率良くするかが肝になってきます。
その為、投げた方の手と逆の手で巻いた方が効率がいいです。
と、前置きが長くなってしまいましたが
何を言いたいかというと、私は「右投げ右巻き」なんです^^;
小学生の頃に雷魚やバスフィッシングを始め
様々な釣りをかじってきましたが
リールを使った釣りは必ず「右投げ右巻き」です。
特にこだわりがある訳ではないんですが
体が覚えてしまっていて変えられません^^;
何回か「右投げ左巻き」にチャレンジしたのですが
ぎこちない動きがまるでロボットの様…
慣れってこわいですね^^;
なので、息子には「右投げ左巻き」で練習させています。
皆さんはこんなクセありませんか…?
一般的には「右手で投げて左手で巻く」が常識です。
(勿論、逆もありますが)
浮き釣りや、置き竿釣りと違ってルアー釣りは如何にキャストを効率良くするかが肝になってきます。
その為、投げた方の手と逆の手で巻いた方が効率がいいです。
と、前置きが長くなってしまいましたが
何を言いたいかというと、私は「右投げ右巻き」なんです^^;
小学生の頃に雷魚やバスフィッシングを始め
様々な釣りをかじってきましたが
リールを使った釣りは必ず「右投げ右巻き」です。
特にこだわりがある訳ではないんですが
体が覚えてしまっていて変えられません^^;
何回か「右投げ左巻き」にチャレンジしたのですが
ぎこちない動きがまるでロボットの様…
慣れってこわいですね^^;
なので、息子には「右投げ左巻き」で練習させています。
皆さんはこんなクセありませんか…?