2013年04月18日
節約オヤジの独り言…
この釣り(トラウトのルアーフィッシング)を始めた時は
色々な本やネットを駆使して、タックルやルアー、釣りのポイントなどを漁りまくり
(今も変わりませんが…^_^;)
これが釣れるルアーだ!と聞けば即買いし
この道具は(・∀・)イイ!と聞けば試してみたり…
まあ、俗に言う「散財」ってやつをしてきたのですが
この釣りを数年やってきて、少しずつ自分のスタイルが見えてきたように思います。
もともと高いルアーやタックルは使ってないのですが
最近は専ら、中古ルアーの中から掘り出し物を探すのが楽しくなってきています…( ̄∀ ̄)
中でも、バス用ルアーには安くて良い物がありますね。
ミノーは勿論、シャッドやクランクベイトなんかも試しています。
スプーンなんかも、ブランクなら1枚100円以下で買えますからね。
それを自分の好きなカラーに仕上げるのが、釣りよりも楽しいかも(笑)
まあ、こんな事は皆さんやっているかとは思いますが、
一番の利点は……
「ロストしても痛くない!」です(笑)
(↑これが言いたかっただけ)