2013年04月19日
【暑い…2013年4月中旬】渡良瀬川本流 釣行
【ポイント】H
【水位】-0.50
【気温】25度
【水温】12度
【ヒットルアー】
・スプーン 青銀 7g
まだ4月だというのに、暑い日が続きますね…(-_-#)
今回、釣行した日も、最高気温が25度…
水温がまだ、それ程上がってないのが救いですね…
この日はウェーダーは履かずに、バッグとロッド片手にお気楽釣行( ̄∀ ̄)
先日、両毛漁業さんの放流日だったのですが
そろそろ魚も落ち着いたと思い、夕まづめの短時間勝負を選択。
いつものパイロットルアーをキャストし
アップクロスからのチョンチョンアクションで…

キタ━(・∀・)━!!!!
明らかな放流魚ですが、久しぶりの魚は嬉しいもんです。
(写真がピンボケですね…この一枚しか撮ってませんでした。汗)
その後は、ネットイン直前のバラシを2回ほど楽しみました(笑)
さて、満足したのでラスト一投して帰ろう。と、したところ…
「バシャン!」
「バシャバシャ!!」
数メートル前の深みのある流れからの大ジャンプ!
魚体もハッキリ見ましたが、正体は…
50センチは軽く超えているであろう、レッドバンドの綺麗なニジマスでした(°□°;)
噂ではよく聞いたり、周辺のブロガーさんの記事で見たりしましたが
現物を拝めるとは思っていなかったので、ちょい興奮しました(笑)
勿論、この時の装備で出来る限りの手を尽くしましたが…
簡単には釣れませんね…( ̄∀ ̄)
まあでも、戻りヤマメの本格シーズンまでのいい目標ができたので
次回以降は、完全フル装備で狙っちゃいます!
(↑こんな事書いた時は、大抵釣れません)
【水位】-0.50
【気温】25度
【水温】12度
【ヒットルアー】
・スプーン 青銀 7g
まだ4月だというのに、暑い日が続きますね…(-_-#)
今回、釣行した日も、最高気温が25度…
水温がまだ、それ程上がってないのが救いですね…
この日はウェーダーは履かずに、バッグとロッド片手にお気楽釣行( ̄∀ ̄)
先日、両毛漁業さんの放流日だったのですが
そろそろ魚も落ち着いたと思い、夕まづめの短時間勝負を選択。
いつものパイロットルアーをキャストし
アップクロスからのチョンチョンアクションで…

キタ━(・∀・)━!!!!
明らかな放流魚ですが、久しぶりの魚は嬉しいもんです。
(写真がピンボケですね…この一枚しか撮ってませんでした。汗)
その後は、ネットイン直前のバラシを2回ほど楽しみました(笑)
さて、満足したのでラスト一投して帰ろう。と、したところ…
「バシャン!」
「バシャバシャ!!」
数メートル前の深みのある流れからの大ジャンプ!
魚体もハッキリ見ましたが、正体は…
50センチは軽く超えているであろう、レッドバンドの綺麗なニジマスでした(°□°;)
噂ではよく聞いたり、周辺のブロガーさんの記事で見たりしましたが
現物を拝めるとは思っていなかったので、ちょい興奮しました(笑)
勿論、この時の装備で出来る限りの手を尽くしましたが…
簡単には釣れませんね…( ̄∀ ̄)
まあでも、戻りヤマメの本格シーズンまでのいい目標ができたので
次回以降は、完全フル装備で狙っちゃいます!
(↑こんな事書いた時は、大抵釣れません)