ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月23日

2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行

昨年の11月以来となる「群馬フィッシングセンター中之沢」に行ってきました。

2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


ここは湧き水を使用していて、夏でも水温が18度前後と

魚のコンディションがいいところです。

ポンドはそれほど大きくは無いのですが

水質はクリアーで魚がかなり深いところまで見ることができます。

2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


気温が高かったのと、日差しが強かったのもあって

初夏のセオリーどうり表層から攻めていきました。

追ってくるのは見えるのですが

なかなかバイトまでは持ち込めずやっと1匹目。

2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


表層は渋いので、中層ぐらいを引いてきますと

結構バイトがあります!


水温が安定しているからなんでしょうかね?

ディープクランクやスローシンキングミノーで深場をさぐると

ぼちぼち釣れ始めました。

2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


いろんな層を探ってみましたが

やはり中層から下がよかったです。


何時間かするとライズが多くなったので

表層をまた探っていきますとこれが当たりました。

2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行


ときたま50UPぐらいのヤシオマスが目の前を泳いでいくのですが

2~3度ルアーを追っただけでフッキングまではいたりませんでした。


大物は釣れませんでしたが、ルアーを追ってくる様が良く見えるので

面白い釣りができました^^


今の時期でも表層~ボトムまで遊べますので

飽きませんし、おすすめのエリアです!



同じカテゴリー(群馬FC中之沢)の記事画像
年越しそばと釣り納め・・・群馬フィッシングセンター中之沢
2010年2月28日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行②
2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行①
2010年1月17日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
同じカテゴリー(群馬FC中之沢)の記事
 年越しそばと釣り納め・・・群馬フィッシングセンター中之沢 (2011-12-31 17:17)
 2010年2月28日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行 (2010-03-02 16:30)
 2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行② (2010-02-09 20:39)
 2010年2月7日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行① (2010-02-08 16:05)
 2010年1月17日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行 (2010-01-19 18:21)
 2009年12月30日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行 (2009-12-30 15:28)

この記事へのコメント
始めまして!足跡から来ましたピースです。

行動範囲がかなり近いので、驚きです。
どこかでお会いするかもしれませんね(^_^)v

これから、宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ピースピース at 2009年05月25日 07:27
>ピースさん

はじめまして!と言うかピースさんのブログはよく拝見させていただいていますm(_ _)m

私も赤城南面のエリアを中心に行ってますのでお会いできたら光栄です(^∀^)ノ
Posted by ヤマーン at 2009年05月26日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009年5月23日 群馬フィッシングセンター中之沢釣行
    コメント(2)